![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3c/4087cb704b00a6c00fb5a2fe023ba627.jpg)
何事なく 無事 新しい年を迎え 感謝!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cc/0802934d20c805dd68fb5ff18323e55d.jpg)
以前から おせちといえば ほんの数種類!
豪華なおせち料理広告をみながら いつも羨ましく思う。。
ここ数年。
食べるものは きまっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/e942849a2f7138d2003b287c766581e0.jpg)
旦はんがおめしになりますのは いくら、えび、数の子
伊達巻き、筑前煮。。。くらい?
後は 仕方なく 酢もの、黒豆、ホタテの刺身。
。。。。これだから 通販のおせちには 程遠いんデス!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/49/f59f3bce7ad76719aa424e782db80698.jpg)
お神酒は 妹が送ってくれた 奈良のお酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/b0f3f415cb968acd8cb0d9336748a0cd.jpg)
お取り寄せの イクラ、ホタテ。。。。案外 いけました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/fd356fa01a8473fcd4b737a97efaa097.jpg)
いただいた数の子、海老、自家製伊達巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/93/da449b6eb0c2f2b23a77bd8a3069750f.jpg)
私しか食べない 丹波の黒豆。いつも既製品。
そして。。。筑前煮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/1c394a1e13f0e472f9e5e663db13a129.jpg)
かぶの酢ものも 私目のみ。。。。
昼下がりに。。。。ほろ酔い気分!
暖かいお正月を 迎え 老夫婦。。。今年も
生き延びられるかなあー??
" 陽だまりの 中に見つける 小さい幸せ "