すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

朝平料理教室 霜月

2014年11月19日 08時50分05秒 | 料理

 急に寒い季節感味わう 日々。。。
 総合庁舎の銀杏並木が 秋晴れの空に くっきり。


 今日は寒い日にぴったりの 湯豆腐!!
 驚くなかれ!!  この味は 皆満足!!


 嬉野温泉のお豆腐。。伊賀、土楽の土鍋で。
 付け合わせのお野菜をスライスして。 
 人参、大根、ごぼう、水菜 そして豚のしゃぶしゃぶ用。
 重層の入ったお湯に豆腐を。。とろける味に。、、

 お野菜類が めちゃ柔らかく 

 タレはシンプルに ごまと醤油、手づくりポン酢

 他に手づくりゴマだれ、柚子こしょう。。。
 もうこれで本日は終り?! まだまだ。。。

 ごぼうとさつま揚げの煮もの


 鮭とキノコのごちそうご飯


 キャラメルリンゴのアングレーズソース添え


 ” 秋深し 湯豆腐ほっかり 身も心も ”




結ぶ会 霜月 もみじの茶会

2014年11月18日 18時31分38秒 | 結ぶ会

 11/16 文化会館で 光ソロプチ主催 ”もみじの茶会”
 加南子さん、由美子さん、奈津子さん 4人で参加。


 

 由美子さんの素敵なバック!!


 広島から来られたソロプチ会員さんの 素敵な
 お着物姿に お願いして パチリ!!


 お薄席でのお点前。。素晴らしい点前に 感嘆!!

 紅葉のお菓子に
 美味しいお薄茶

 立礼席では

 
 可愛い干菓子に 
 七夕模様の替え茶碗

 点心席には

 お裏さんのいつもの心遣い。。 感謝です!!

 帰途 美術館でお茶でもと入ったところ

 まどみちおさんのオープン式典に遭遇!!
 生演奏のうたを聞きながら 喫茶コーナで お茶を。


 ”ぞうさんや 幼き頃の うた思う ”


上手くなった?!

2014年11月16日 09時56分44秒 | 日記

和服のハギレで パッチワークを初めて一年余り。
 旦はん 曰く。。 あんたみたいな 雑な人が。 ですって。
 上手くはないけど 出来るんだ!! 

 新作 

 大島柄を基本に


 喪服を使って。


 嫁入り先はあるかしら??

 ” 想いで布 一針ごとが 走馬灯 !! ”





紅葉を訪ねて

2014年11月15日 19時26分15秒 | グルメ

 秋晴れの今日。。。。鹿野~田万川~萩~山口へと。
 名所に行かなくても 山々の紅葉も 結構楽しませてくれる。






 素晴らしい朱色に 自然の美しさに 

 先日の新聞情報により 道の駅”ゆとりパークたまがわ”
 ステーキハウス ”和牛屋”さんで。

 長州和牛サーロインステーキ


 長州和牛ハンバーグ


 いづれもセットで。


 デザートのアイスクリーム
 チョコが甘くなくなく グット!!


 久しぶりに 満足のランチでした。

 ”紅葉も 花よりだんごで ステーキだ ”



 




百日の祝い

2014年11月09日 10時24分13秒 | 子供たち

 8番目の孫 ”花凛 ”の 百日の祝い


 遠石八幡宮に参拝。。 丁度”七五三”の参拝で。。


 この子に幸多かれ!!と。


 祝い膳

 

 ご機嫌スタイル!!


 ” 嫁に出す 息子の涙 期待あれ!! ”