活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

パチンコの川柳

2004-09-10 10:45:36 | Weblog
パチンコ 川柳の二語で
検索をしてみるとコンテストがいくつかあったが
なんとなく覚えていた句は見つけることはできなかった。

ふと思いついてブラウズした
MANO川柳人名鑑
で探していた句を見つけた。
難解かもしれないが
パチンコ屋 オヤ 貴方には影がない 
中村富二
である。

私は
’パチンコ屋おやあなたにも影が無い’
という作品と思い込んでいた。

一度パチンコの雑誌の川柳公募に
だめだめといってるうちはまだ望み
という句を出してイラスト付きで印刷された。
そのときは気恥ずかしいので’句主不明’
を号にした。
今川柳の作者は自分の作品に責任を持つべきと
主張しているのに・・・過去のことだが申し訳なく思う。


家に戻り川柳歳事記的な本を探してみた。
田口麦彦 三省堂現代川柳必携 がそれである。
パチンコの句が5句収載されていた。
パチンコに負け丹念に手を洗う 刈谷たかし
人ぞ知るオール15の滝の音   岸本水府
パチンコの三人一人ずつ帰り  本庄快哉
パチンコも禅騒音は耳にない  吉岡茂緒
職安の前でパチンコ玉拾う   伊藤 健

私の好みの句は水府の作品である。でも今のパチンコは昔と比べると
ギャンブル性が高いので作品も雰囲気が変わってくると思う。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする