600→0639→0704
いつも暗い5時40分に家を出て7時20分頃自分の部屋に到着する。
その頃仄明るい空になる。
今日は午後から荒れると聞いたが今のところ前兆はない。
娘が孫を連れて帰宅する。
良いお天気だと嬉しい。
講義
昨日で今年最後、来週は実質休講とした。
それでも連絡が着かず出て来る学生のためプリントを持って待機する(我々の頃は20分待って講師が来なければ休講、いわゆるアカデミッククオ―ター+5分)。
ついでに次回1月11日の講義用プリントも作成する(昨日はコピー機の紙詰まりで事務の方にお世話になった)。
冬至
昨日は餅入り南瓜善哉を食べ柚子湯に入った。
入浴剤ではなく柚子を使った。
みかんと比べると大小さまざま傷など多数。
風呂用は見た目二の次肝香り
長い夜格別の事もなく早めに就寝、知らぬ間にソファーで眠っていた。
今日の予定:明日はお休み
昼院内ラウンド。
夕方定例連絡会議。
夜は孫が来ていれば一緒に入浴。
明日は天皇誕生日(今でも天長節と言うべき?)の祝日、のんびりできる。
冬至の湯ゆがんだ柚子がプカリ浮く
いつも暗い5時40分に家を出て7時20分頃自分の部屋に到着する。
その頃仄明るい空になる。
今日は午後から荒れると聞いたが今のところ前兆はない。
娘が孫を連れて帰宅する。
良いお天気だと嬉しい。
講義
昨日で今年最後、来週は実質休講とした。
それでも連絡が着かず出て来る学生のためプリントを持って待機する(我々の頃は20分待って講師が来なければ休講、いわゆるアカデミッククオ―ター+5分)。
ついでに次回1月11日の講義用プリントも作成する(昨日はコピー機の紙詰まりで事務の方にお世話になった)。
冬至
昨日は餅入り南瓜善哉を食べ柚子湯に入った。
入浴剤ではなく柚子を使った。
みかんと比べると大小さまざま傷など多数。
風呂用は見た目二の次肝香り
長い夜格別の事もなく早めに就寝、知らぬ間にソファーで眠っていた。
今日の予定:明日はお休み
昼院内ラウンド。
夕方定例連絡会議。
夜は孫が来ていれば一緒に入浴。
明日は天皇誕生日(今でも天長節と言うべき?)の祝日、のんびりできる。
冬至の湯ゆがんだ柚子がプカリ浮く

