自家用車通勤
仕事を終えて早く帰宅したいのと厚い東京の小児科学会総会のプログラムを持参するのが狙い。
国道の走行路面は問題ないが細い裏道はまだかなり雪氷の層が残り轍になっている。
そろそろ暴走族?(ナンバープレートがぞろ目、マフラーは改造etc)が出現している。
60キロ制限三車線道路で100キロは出している(自分も前に車が無ければ制限時速では走らないが・・・)。
今日の予定
午前中は看護学生さんが外来見学に来る。
昼休み銀行へ行き通帳の口座番号変更をする。
午後はレポートの返却を依頼しに出講先の大学の教務へ行く(学務部教務課修学支援グループが正式な名称)。
戻って明日の講習のスライドチェックをする。
夕食は家内と外食の予定。
川柳
完全脱力状態。
吟社の柳誌三月号が届くと俄然やる気が出ると思うのだが・・・
カレンダー
今日から三月、カレンダーは既に三月にしてある。
リフレッシュ休暇前に月初めの空欄に26・27・28と書き足した。
どのみち二月と三月は曜日が同じなのだが・・・
自分宛て記念スタンプ押す葉書
奄美パークと田中一村記念美術館の来館記念スタンプを押したハガキが届いた。
仕事を終えて早く帰宅したいのと厚い東京の小児科学会総会のプログラムを持参するのが狙い。
国道の走行路面は問題ないが細い裏道はまだかなり雪氷の層が残り轍になっている。
そろそろ暴走族?(ナンバープレートがぞろ目、マフラーは改造etc)が出現している。
60キロ制限三車線道路で100キロは出している(自分も前に車が無ければ制限時速では走らないが・・・)。
今日の予定
午前中は看護学生さんが外来見学に来る。
昼休み銀行へ行き通帳の口座番号変更をする。
午後はレポートの返却を依頼しに出講先の大学の教務へ行く(学務部教務課修学支援グループが正式な名称)。
戻って明日の講習のスライドチェックをする。
夕食は家内と外食の予定。
川柳
完全脱力状態。
吟社の柳誌三月号が届くと俄然やる気が出ると思うのだが・・・
カレンダー
今日から三月、カレンダーは既に三月にしてある。
リフレッシュ休暇前に月初めの空欄に26・27・28と書き足した。
どのみち二月と三月は曜日が同じなのだが・・・
自分宛て記念スタンプ押す葉書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0224.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0040.gif)
奄美パークと田中一村記念美術館の来館記念スタンプを押したハガキが届いた。