月下美人たちの植え替え続く。
ようやく二日連続庭仕事。
右膝痛めているけれど
歩かないから今日はなんとか痛くないでいる。
今日の一鉢目。
いきなり新芽の先端を三つ潰してしまった。
だから6月に植え替えした方がいいのだろう。
でも、ベランダに設置してしまったら
今年も植え替えできない。
また横から茎葉が出ることを祈ろう。
次は支柱に茎節を縛っての挑戦。
意外と中の土は粒が残っている。
乾燥させてふるいにかけて再利用だ。
残り二つと挿し木苗は土を被せて終了。
28℃を超えたのでもう作業は嫌だ。
ここまで写真なし。
あまりに昨年しまうときに剪定を強くしたので
写真は恥ずかしい。
替わりに今日の裏庭。
萎れ加減なのは、西日が強いからだろう。
まずは全景。

黄花株の畝。

紫花の畝。

一昨年小さな芽があった古い芋から吹いた再生株。
混合になってしまっている。

混合株の畝の花の全体像。

混ざってしまってどうやって分けたらいいのだろう。