面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

バラマキ批判一辺倒では経済はよくならないぞ財務省の犬毎日新聞社説

2025-01-05 03:46:41 | 新聞社説批判
しかしバイデンは無能だな。労組に阿って日本製鉄のUSスチール買収を阻止命令を出しやがった。USスチールCEOが買収されないと立ち行かないと述べているのに。これで日本製鉄が違約金を支払わないといけないとしたら莫迦らしいことこの上ない。だが米国の司法は公平ではないからな。勝ち目はあるまい。日本の首相にも責任はあるが、「ロシアのウクライナ侵略を許さない」、「米国はウクライナの民主主義を守る」と述べてポーランドに戦略爆撃機でも配備すればロシアは手も足も出なかったが、ウクライナで米兵は1兵も戦わないなどどつまりは「どうぞロシア様ウクライナを侵略してください」だからな。アフガニスタンからも撤退してタリバン支配に戻してしまった。支那に注力するかと思いきや、リビアには米軍を増派しているのだ。5個大隊でもアフガニスタンに駐留させていればタリバンに支配が戻ることもなかっただろうに。さらに次男のハンターに恩赦だ。権力の私物化が凄まじい。さらにそれを誤魔化すために連邦死刑囚に恩赦を出して、終身刑にだからな。経済も悪いから大統領選で惨敗するしな。まあ超大国米国の大統領の器ではなかったのだ。今日も主題は毎日新聞社説批判だが。 . . . 本文を読む
コメント (1)