トウモロコシの雌花が無事開花。

見つけたのはひとつだけでしたが、このあと順次開花することでしょう。
今日から天気が良さげですね(北海道弁)。6月中旬からの低温傾向が解消されると良いのですが、、、。
夢畑に関して言えば、昨年より10日程早く植えた今年のトマトは昨年のトマトより赤くなるのが5日間遅れています。
5日早く植えたトウモロコシもかなり遅れています。人間より植物の方が積算温度には正確な反応を見せるので、
やはり寒い初夏だったようです。
そして、今日は晴天!!!!

「見よ!この一点の曇もない青い空を~」
気温も20℃くらい。今は、丁度いい感じですね~。このあとグングン気温も上がることでしょう。
朝早くから、スナップエンドウのネット張りの仕上げを終了。
「強度を上げるための横糸を支柱に繋いで完成です」

スナップエンドウの種を見て「お金に見える」とフェイスブックにコメントを入れてくれた友人がいましたが、
一般サラリーマンのボーナスにもなりませんからねぇ~(時給は少し高め)。
ただ、日本全国見回しても、7月の上旬にスナップを植える人は僕だけのようで、9月上旬の市場の値に期待ができると言ったところでしょうか?
まぁ僕としては、あまり売り上げに左右されることなく、楽しくスナップエンドウを育てたいだけですけどね~。
今年は、色々あった反省点を生かし昨年の収穫の1.25倍を目指して頑張りま~す。

見つけたのはひとつだけでしたが、このあと順次開花することでしょう。
今日から天気が良さげですね(北海道弁)。6月中旬からの低温傾向が解消されると良いのですが、、、。
夢畑に関して言えば、昨年より10日程早く植えた今年のトマトは昨年のトマトより赤くなるのが5日間遅れています。
5日早く植えたトウモロコシもかなり遅れています。人間より植物の方が積算温度には正確な反応を見せるので、
やはり寒い初夏だったようです。
そして、今日は晴天!!!!

「見よ!この一点の曇もない青い空を~」
気温も20℃くらい。今は、丁度いい感じですね~。このあとグングン気温も上がることでしょう。
朝早くから、スナップエンドウのネット張りの仕上げを終了。
「強度を上げるための横糸を支柱に繋いで完成です」

スナップエンドウの種を見て「お金に見える」とフェイスブックにコメントを入れてくれた友人がいましたが、
一般サラリーマンのボーナスにもなりませんからねぇ~(時給は少し高め)。
ただ、日本全国見回しても、7月の上旬にスナップを植える人は僕だけのようで、9月上旬の市場の値に期待ができると言ったところでしょうか?
まぁ僕としては、あまり売り上げに左右されることなく、楽しくスナップエンドウを育てたいだけですけどね~。
今年は、色々あった反省点を生かし昨年の収穫の1.25倍を目指して頑張りま~す。