昨日の午後からずいぶん雨が降っております。
いらなくなったら止まない雨、湿度が高くて野菜に付く病気が心配ですね。
昨日はジャガイモと自家用として初めて植えてみたニンニクを試し掘りしてみました。

画像は『とうや』という品種、いつもお届けしている『北あかり』より1~2週間早く進むので、
早掘り用に、今年初めて販売しようと思っているジャガイモです。
―――「ツルっとしていてとても綺麗ですね」。

Мサイズ以上が六つ。一番悪い株を抜いたので収穫量としても現時点で最低限合格。
まだまだ大きくなるので一安心です。右に見えるのがニンニク
こちらも、なかなかの大きさのものがとれました。今秋は少し量を増やして植えてみたいと思います。

今朝の様子。雨の影響で栗の花が地面に一杯落ちています。奇妙な形状をしていますよね~。

まだまだ落ちそう。掃除するのも大変だ~。

ジメジメムシムシの北海道。長期予報も今週は曇ばっかりが並んでいます。
「そろそろ下駄でも転がしますか~!?」
いらなくなったら止まない雨、湿度が高くて野菜に付く病気が心配ですね。
昨日はジャガイモと自家用として初めて植えてみたニンニクを試し掘りしてみました。

画像は『とうや』という品種、いつもお届けしている『北あかり』より1~2週間早く進むので、
早掘り用に、今年初めて販売しようと思っているジャガイモです。
―――「ツルっとしていてとても綺麗ですね」。

Мサイズ以上が六つ。一番悪い株を抜いたので収穫量としても現時点で最低限合格。
まだまだ大きくなるので一安心です。右に見えるのがニンニク
こちらも、なかなかの大きさのものがとれました。今秋は少し量を増やして植えてみたいと思います。

今朝の様子。雨の影響で栗の花が地面に一杯落ちています。奇妙な形状をしていますよね~。

まだまだ落ちそう。掃除するのも大変だ~。

ジメジメムシムシの北海道。長期予報も今週は曇ばっかりが並んでいます。
「そろそろ下駄でも転がしますか~!?」