夢畑通信『畑の花』 田舎暮らし体験日記

北海道に移住して二十数年。田舎での子育てを終え、残された夫婦は新たな楽しみを見つける旅を続けます。

また!?

2015-10-07 06:47:57 | ブログ
また台風が来てますね~。

こんな夕方の風景が見られるのもしばらくなさそうな天気予報。
ハウスのビニールを今日中に1棟、下ろそうと思います。ただ、スナップのハウスとトマトのハウスは仕方ないので幸運を祈ることにしましょう。
―――「この前ほどは荒れないことを願って、、、」


昨日は何とかトウモロコシの畑を片付けました。
分解マルチ(光を触媒にして分解されるシート)を丁寧に剥がし、トラクターでロータリーをかけました。
この作業をしておくと、来年の耕起時、今年の枝の大半が腐り気になりません。


今年はトウモロコシに余裕があったので、ずいぶんカラスやハトも”おこぼれ”に有り付けたようです。
畑の裏にはトウモロコシの俵がコロコロとありました。これはキツネかタヌキの仕業かな???

そんなことで、秋の耕起作業は終了。まだまだ片付け作業は続きます。


黒ニンニクも10日でだいたい熟成が終わり、臭いもニンニク独特なものからサツマイモのような甘い香りに変わりました。
黒ニンニクの味は苦手でしたが、温かい状態で食べるとなかなかいけますね~。
「味見」と称して1日1個食べていますが、今の状態が一番美味しいような気がします。
今日、半分取り出して、あと半分は2・3日(2週間)してから取り出そうと思います。

さてさて、拓は学連の合宿で東京へ―――「僕も行きたいなぁ~」