ビニールハウスの冬越し作業終了。
予報通り今日は雨スタートなのでアスパラの作業を終わらせ、
午後は倉庫の片づけとクロカン部の練習です。
随分前のようにも思えますが、今月に北海道を襲った台風と爆弾低気圧の影響で
ビニールハウスの骨組みまでが被害に合いました。

実際に使えなくなったのは、巻き上げ直管4・5本で済みましたが、
北を向いた端面が、強風に押され、曲げられ、このままでは使えそうにありません。
一度ばらして、曲がった部分を戻して、補強もしながら修繕する必要がありそうですね。

それにしてもよく耐えたものです。
地面に差し込んである根元が最大で20センチ動いています。
特にスナップエンドウが入っていたハウスは、一歩間違っていれば、骨格もやられていたかもしれませんね。

11年前の台風の時は、地面に打ち込んだアンカーが飛ばされました。
「今回はギリギリセーフ!」
自然の猛威は年々予想を越え大きな災害を巻き起こします。
非力だとしても、少しでも災害を減らす為の、更なる対策が必要だと感じた年でもありました。
さてさて、どうするか・・・・?
予報通り今日は雨スタートなのでアスパラの作業を終わらせ、
午後は倉庫の片づけとクロカン部の練習です。
随分前のようにも思えますが、今月に北海道を襲った台風と爆弾低気圧の影響で
ビニールハウスの骨組みまでが被害に合いました。

実際に使えなくなったのは、巻き上げ直管4・5本で済みましたが、
北を向いた端面が、強風に押され、曲げられ、このままでは使えそうにありません。
一度ばらして、曲がった部分を戻して、補強もしながら修繕する必要がありそうですね。

それにしてもよく耐えたものです。
地面に差し込んである根元が最大で20センチ動いています。
特にスナップエンドウが入っていたハウスは、一歩間違っていれば、骨格もやられていたかもしれませんね。

11年前の台風の時は、地面に打ち込んだアンカーが飛ばされました。
「今回はギリギリセーフ!」
自然の猛威は年々予想を越え大きな災害を巻き起こします。
非力だとしても、少しでも災害を減らす為の、更なる対策が必要だと感じた年でもありました。
さてさて、どうするか・・・・?