![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/fd2036b3d558186471f3c8744fde94f6.jpg?1619817505)
今年も赤井川村『カルデラ味覚祭り』が中止になりました。
また、我が農園のメロンが、、、、。涙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
先日、実行委員会と役場担当者他、JA、商工会が謝罪に来て、補償の話もされていました。
また、当事者ですが、昨日の議会でも生産者への補償をお願いしましたが、本当の意味で「メロンをいかす」とは
生産者が一生懸命作ったメロンを、消費者は喜んで召し上がってもらうことです。
それに近づける為にも、ちょっと悩もうと思います。
で、今日はそのメロンの定植日。
120本の苗をハウスに植えます。メロンにネギを植えて、トンネル設置まで、約一日作業。
先を急ぐので、今日のブログは簡単に仕上げます。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/788f90412e1e07346a3818add0ae62f6.jpg?1619817505)
余市ムールと言うのはご存知でしょうか?
新しい試みのようですが、ムール貝の養殖が始まっていて、先日、購入させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/11e93f39603069c0fa8a662b8bc68641.jpg?1619817505)
少し小さ目ですが、柔らかくってとても美味しい貝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
簡単に入手できるのか分かりませんが、リサーチでは余市のふるさと納税の返礼品として利用されているようです。
観光地なのでコロナの影響を受けている業態も多いと思います。
もし宜しければ、余市も応援して下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fa/1f555ffae81864cee99eaee448ebeb49.jpg?1619817505)
昨日紹介したサザエとムール貝。
連日、我が家は海づくしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/68/a3c061209e1b022119aaef9e82b8118a.jpg?1619817508)
寒空の中、元気なのはこの子たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ニンニクだけは寒さをもろともせず、元気に生長を続けております。
と言うことで、急いで畑に向かいます。それでは素敵な休日を、、、!
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
『作業メモ』
作業時間