![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9a/b753ec5e6afbf32560477d4797d500e2.jpg)
「相も変わらず天気悪しッ!」
なかなか晴れませんね。現在も予報を外す雨がシトシトと降っています。(曇りでも降水確率が高いので担当予報官は予報通りと言うかもしれませんが、、、、)
テレビの天気予報を見ていた嫁が「低気圧ばっかり」って。
ホント、ここ一か月の天気図見ていると、気が滅入るぐらい北海道の北にはいつも低気圧が4~5個あります。
コロナもそうですが、天気図もゲームチェンジしてくれませんかね。
そんなボヤキがあちこちから聞こえてきそうな北海道ですが、ハウスの育苗トレーに植えられた二十日大根が初出荷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b0/aa14125dcf002d36b5fcb2b374a1ca09.jpg)
SHIOKAブランドとして、以前にご紹介したシールを貼って初出荷。
昨日は10袋ですが、この後、露地栽培も含めて増えていくと思います。是非、多くのご利用をお待ちしています!
娘がインスタにも上げていますので宜しければブログ下(連農園オフィシャルInstagram)から入場してみて下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c6/96d6dc8bee82c062ef97f31958549a1f.jpg?1621801687)
アスパラにとっては雨は嬉しいようで、綺麗なアスパラが毎日取れています。
今が一番太く、虫の食害もほとんどないので良いアスパラです。
糖度もここ近年で一番良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/48/1aef633b0f7e80a7d4a107959ac515cc.jpg?1621801687)
喜んで頂いたお客様から追加のオーダーも続々と頂いていますよー。
もう少し余裕があるので「まだ食べたい!」と言う方はご連絡ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f6/ff9fe40d28f56e89eaa7c16ea31e728a.jpg?1621801687)
アスパラの収穫で慌ただしい中、メロンもトマトも成長著しく、日に日に身体を大きくしています。
メロンは第一回目の『芽カキと誘引作業』が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/56addc271eb4f3b69307be8c375bd13e.jpg?1621801690)
こんなふうにして、あんなふうにしてと、枝を大きく動かす作業なので、枝にストレスがかからないように気を付けながらの作業でした。
次は『花付け』と呼ばれる作業で、子ツル7~10節の脇芽(孫ツル)の一節目に付く雌花を選んで細工していく作業。
これがメロンの作業で一番大切で時間のかかる作業です。4~5日後から始まります。
作業が始まったらご紹介しますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/caf400130a4e7737c3def030695568a7.jpg?1621887261)
しつこいようですが、こうも雨が多いと除草作業もできません。
昨日、土が乾き始めた頃を見計らいニンニクの畝間の除草を行いました。
ニンニクも大きくなってきました、でも、ニンニクを植えた場所にスギナの通り道があるようでスギナだらけ、、、。
ちょっと収穫が心配ですな。
一応、今日と明日は太陽が顔を見せてくれるようなので、明日にはトウモロコシの一回目とカボチャ用のマルチを引きたいと思っています。
本州はどうでしょうか・・・?皆様方の住む地域のお天気は如何ですか?
気分だけは晴れで、素敵な一日をお過ごしください。
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタグラム(連農園オフィシャル) https://www.instagram.com/shioka_kitchen/?hl=ja
インスタグラム (プライベート) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(主にブログの紹介です) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。
『作業メモ』
作業時間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます