もみじ亭に行く。
歩いて15分くらいか。
なんだか広島の街には「もみじ亭」という同姓同名のメイド服のお姉さんがいる萌え系お好み焼き屋さんがあるらしいのだが、
ここは違う。
メイド服のお姉さんはおらず、おじさん世代と言っていいだろう方がお一人でされている感じ。メイド服オジサンでもない。
ビールをいただいてしまおうかしら。夜だから。
で、ええーっと。カツ丼を。大盛りでくださいな。
大盛りが+150円だったかな。
「どんぶり物を頼まれた方には普通お汁(豚汁)が付くんですが、ビール飲まれるということでしたらそれをおつまみっぽいものに変更させていただいた方がいいでしょうか?」
おお、気遣い。
いい気遣いだ。お願いします。
こちりと置いてくださったのは、いろいろ乗せ冷ややっこ。
王道のネギに加えて、キャベツに、あとエノキ(何かつゆをくぐらせたのか色が変わっている!)がかかっている。
シャキシャキにぬのぬのと食べ味のバリエーションが増えた!って感じ。
うひひ、思わぬ一品だ。
って、思っているとこに。
大盛りのカツ丼は、大盛りで。
これは、惜しみない!
ドンブリの縁、最上部まで。いやそれよりもちょっと高くまで。
食材でブレーメンの音楽隊ができそうなくらい積みあがっている。
肉も多く緑の色どりも良く、ビールが進むだろうと思う。
が!
計算違いというか、それ以上にご飯が多い。
それ以上だ。
カツ飯製造工場並み。
ビールを相手取るよりも先に白米を消費する必要がある。
うーーん、作戦ミス。
しかしお腹いっぱいで幸せだ。
ムシマルはお腹いっぱいやとわりと幸せになります。まったりします。
血流が上手に回ってなくて鈍い説もありますが、まあ人間だってアニマルだもの。
もしよろしく思われましたら、下の変なカツオマスクにクリックよろしくお願いします。
クリックいただけるとムシマルが喜びます。
広島ブログも参加しました。