『禁断のスピーカー使用法・・・vol.9』の続きです。
前回は2つのスピーカーを使った色々な仮想同軸配置を考えてみました。
2つのスピーカーだけで行う様々な配置は
多くのバリエーションが考えられ音質も微妙に異なります。
これもオーディオの楽しみだと思いました。
今回も配置のバリエーションを考えてみます。
今回は左右の広がりをプラスできないかと実験してみました。
実験する配置は次の2つです。


いずれも左右方向へ指向性を広げるための配置です。
厳密に考えると仮想同軸から少し後退しているのかもしれません。
早速試聴してみました。
音質についてはそれぞれの配置の特徴が変わることなく再生されます。
音場への影響はどちらの配置も左右への広がりが増しました。
反面、定位のシャープさは後退しました。
それでも定位を上回る広がりを得たと感じられます。
広がり方がナチュラルなのは横置きです。

試聴エリアが広がっています。
今までは正三角形の頂点に座って・・・という感じでしたが
試聴位置を少し移動させてもステレオ感が損なわれることなく聴こえます。
自然な広がりはオーケストラには良いです!
見た目はあまり良くないのですが・・・
この配置も『アリ』です!!
ブログで使用中のスピーカー、ドイツ・クアドラル社ロジウム200(メーカー標準価格98000円税抜ペア) を、
特別価格¥74800(税別ペア)で販売します!
期間限定7月20日までです。

(詳細はこちら)
お申込は eigyou@musica.jp まで!
次回に続きます。
お知らせ1
スピーカーキャンペーンを8月末までおこなっています。
クアドラルのスピーカーがお得です。
さらに現在ブログで進行中の仮想同軸を試したい!というお客様に
新たに

詳しくはこちらまで。
おしらせ2
フォノアンプのカスタマイズに関するお知らせ
7月10日までフォノアンプのバッテリードライブカスタマイズを特別価格で行います。
本日が最終日です。
カスタマイズ番号25 バッテリードライブに変更(20000円・税別)→10000円(税別)
このカスタマイズを行って頂いた方は下記のカスタマイスは30%OFFです。
カスタマイズ番号05 ロジウムRCAジャックに交換(1ヶ5000円・税別)
カスタマイズ番号06 内部配線の一部をテフロンワイヤーに変更(5000円・税別)
カスタマイズ番号07 抵抗の一部を高音質抵抗に変更(1ヶ10000円・税別)
カスタマイズ番号08 カップリングコンデンサーを高音質なものに変更(1ヶ10000円・税別)
カスタマイズ番号26~29 RIAA以外の再生カーブを追加(1ヶ15000円・税別)
対象機種:pho60、pho60/ta、pho62、pho62s、Raicho2phono、Raicho L phono
Raicho Lucido-pho、Ibuki Fiorello pho-mm、Ibuki Fiorello pho-mc
お申込は eigyou@musika.jp まで!
前回は2つのスピーカーを使った色々な仮想同軸配置を考えてみました。
2つのスピーカーだけで行う様々な配置は
多くのバリエーションが考えられ音質も微妙に異なります。
これもオーディオの楽しみだと思いました。
今回も配置のバリエーションを考えてみます。
今回は左右の広がりをプラスできないかと実験してみました。
実験する配置は次の2つです。


いずれも左右方向へ指向性を広げるための配置です。
厳密に考えると仮想同軸から少し後退しているのかもしれません。
早速試聴してみました。
音質についてはそれぞれの配置の特徴が変わることなく再生されます。
音場への影響はどちらの配置も左右への広がりが増しました。
反面、定位のシャープさは後退しました。
それでも定位を上回る広がりを得たと感じられます。
広がり方がナチュラルなのは横置きです。

試聴エリアが広がっています。
今までは正三角形の頂点に座って・・・という感じでしたが
試聴位置を少し移動させてもステレオ感が損なわれることなく聴こえます。
自然な広がりはオーケストラには良いです!
見た目はあまり良くないのですが・・・
この配置も『アリ』です!!
ブログで使用中のスピーカー、ドイツ・クアドラル社ロジウム200(メーカー標準価格98000円税抜ペア) を、
特別価格¥74800(税別ペア)で販売します!
期間限定7月20日までです。

(詳細はこちら)
お申込は eigyou@musica.jp まで!
次回に続きます。
お知らせ1
スピーカーキャンペーンを8月末までおこなっています。
クアドラルのスピーカーがお得です。
さらに現在ブログで進行中の仮想同軸を試したい!というお客様に
新たに

詳しくはこちらまで。
おしらせ2
フォノアンプのカスタマイズに関するお知らせ
7月10日までフォノアンプのバッテリードライブカスタマイズを特別価格で行います。
本日が最終日です。
カスタマイズ番号25 バッテリードライブに変更(20000円・税別)→10000円(税別)
このカスタマイズを行って頂いた方は下記のカスタマイスは30%OFFです。
カスタマイズ番号05 ロジウムRCAジャックに交換(1ヶ5000円・税別)
カスタマイズ番号06 内部配線の一部をテフロンワイヤーに変更(5000円・税別)
カスタマイズ番号07 抵抗の一部を高音質抵抗に変更(1ヶ10000円・税別)
カスタマイズ番号08 カップリングコンデンサーを高音質なものに変更(1ヶ10000円・税別)
カスタマイズ番号26~29 RIAA以外の再生カーブを追加(1ヶ15000円・税別)
対象機種:pho60、pho60/ta、pho62、pho62s、Raicho2phono、Raicho L phono
Raicho Lucido-pho、Ibuki Fiorello pho-mm、Ibuki Fiorello pho-mc
お申込は eigyou@musika.jp まで!