お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 1449 隣人は爆発寸前かも…巣ごもり長期化でご近所騒音トラブルが続発

2020年05月08日 | 日記
< 切実な問題 >


集合住宅である限り、この問題とは切り離せないですね。


私の場合は、戸建てを新築するまで、約25年間ずっと息を潜めるかの様な生活をしていました。


特に、何棟もある住宅団地だと、子供の声が建物に反射して何倍にも聞こえたものです。


戸数が多い程、子供の声や泣き声が四六時中してある程度は慣れたのですが、戸建てに移ってからは静かな時に「シーン」という体感をしました。静寂とはこれかという感じです。

   ↓



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記 1448 | トップ | 日記 1450 コロナ禍「日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。