< 伐採 >
伐採と言ってもそれ程のものではなく、言葉が見つからなかったので。
要するに、見栄えが良くなるように伸びすぎた植物を「剪定」したと言った方が良かったのかも。
家の玄関先には「アイビー」と言うのでしょうか、小さい葉っぱで茎がじわじわ伸びて放っておくと、壁を這って上まで言ってしまう植物。
これは1年に1〜2回切らないと、もう凄いんです。玄関脇の壁を這ったり、玄関ドアの下部にやってきてドアの開閉の妨げになるんです。
それと、玄関先には「斑入りのアオキ」もあり、今年は成長がすさまじくなってきて、私の背丈ほどになり、横にも広がって、これまた玄関のドアに届きそうなので、剪定に。
駐車場の入り口には名前がわからないけど、見栄えのする雑草がはみ出て、車を入れるのに困難に。
先日はその影響で、車庫入れする際に目測を誤り、車の一部を自宅のブロックに擦っていまいました。
今日はそれら3種類を一気に片付けられました。健康な方ならなんでもないのでしょうが、療養中の私にとっては体力的には「伐採」に近いものが。
その日の健康状態と天候がマッチしないとできない「家仕事」。シルバー人材センターに頼めば有料で数千円はかかりますので、今回も自分でやって節約。
戸建ての家にはコレ(雑草取り、剪定)があるので、大変なのですが、癒しになる一面もあるので微妙なところ。
伐採と言ってもそれ程のものではなく、言葉が見つからなかったので。
要するに、見栄えが良くなるように伸びすぎた植物を「剪定」したと言った方が良かったのかも。
家の玄関先には「アイビー」と言うのでしょうか、小さい葉っぱで茎がじわじわ伸びて放っておくと、壁を這って上まで言ってしまう植物。
これは1年に1〜2回切らないと、もう凄いんです。玄関脇の壁を這ったり、玄関ドアの下部にやってきてドアの開閉の妨げになるんです。
それと、玄関先には「斑入りのアオキ」もあり、今年は成長がすさまじくなってきて、私の背丈ほどになり、横にも広がって、これまた玄関のドアに届きそうなので、剪定に。
駐車場の入り口には名前がわからないけど、見栄えのする雑草がはみ出て、車を入れるのに困難に。
先日はその影響で、車庫入れする際に目測を誤り、車の一部を自宅のブロックに擦っていまいました。
今日はそれら3種類を一気に片付けられました。健康な方ならなんでもないのでしょうが、療養中の私にとっては体力的には「伐採」に近いものが。
その日の健康状態と天候がマッチしないとできない「家仕事」。シルバー人材センターに頼めば有料で数千円はかかりますので、今回も自分でやって節約。
戸建ての家にはコレ(雑草取り、剪定)があるので、大変なのですが、癒しになる一面もあるので微妙なところ。