お昼は1時がちょうど良い

在宅療養生活で見たこと、思ったこと、を伝えます。

日記 315

2016年12月20日 | 日記
< 私は見た > 何を? 現場です。何の? 万引き犯、身柄確保。 過去に2回遭遇しました。 最初は、テーマパークの出入り口。犯人と思しき若い女性を2人の人が両脇を抑えていたのです。その女性は俯いたままで、一方的に何かを言われている様子でした。 最初は意味がわからず、何だろう? くらいに思っていたら、後日、テレビの番組の中だったと思います、夢はここまでという事で、施設を出たそのタイミ . . . 本文を読む

日記 314

2016年12月19日 | 雑感
< 雑感 > ・ 来年は世界的に大きな動きがありそう。 というネットの記事がありました。各国の指導者、とりわけ G7 の中の指導者が入れ替わっているのでその特色が出るそうです。 どこまで、どう動くのかは私のような素人には予想がつきません。思うのは平安に過ごせればという事、政治的な混乱、天災がないに越した事はありません。 無責任な言い方かもしれませんが、国家安寧、無病息災を願うばかり . . . 本文を読む

日記 313

2016年12月18日 | 日記
< 寝て曜日 > このところの寒気が抜けて、一転暖かな日となりました。 その所為か、気が緩み眠りこけていたのです。朝一番のコーヒーを飲んだあと寝床に潜ったらそのまま昼過ぎ。 これが「極楽」というものかと感じながら昼食後も夕方までごろり、ごろり。 ある意味気楽な一人暮らし、「寝て曜日」な1日でした。 それで思い出したのは、一年程前だったでしょうか親戚の隣の独居の高齢者が孤独死して . . . 本文を読む

日記 312

2016年12月17日 | 日記
< 思い違い > 経済の分野で「生産年齢人口」を15歳〜60歳と思っていましたが、ある出版社の記事から実は15歳〜65歳が正解とわかりました。但し、国連の定義では高齢者は60歳以上となっています。 「生産年齢人口」とは、生産活動の中核を担う人たち。 高齢者はその「生産年齢人口」以上の年齢の人たち。 日本では医療関係の法律、法令で高齢者が前期、後期と区分される。 65〜74歳まで . . . 本文を読む

日記 311

2016年12月16日 | 日記
< 思わず「寒い」と… > 当地では今朝この冬一番冷えました。昨日の夜から背中にこれまでにない寒さを感じていた程です。 朝食のために台所とダイニングテーブルに行くとダイニングのところは4℃。 台所の冷蔵庫の庫内温度表示は6℃。 思わず、「寒い」。冷蔵庫よりダイニングテーブルの方が温度が低い。 このところの寒さで朝食時の支度は、アウトドアスポーツ観戦用のオーバーコートみたいなのを . . . 本文を読む

日記 309

2016年12月14日 | 暮らしの歳時記
< 暮らしの歳時記 > 今日、12月14日は「望」つまり、満月です。 月点心(つきてんしん) 冬の満月は頭の真上近くを通り、夜空に煌々と輝いてあたかも天の中心を通っているように見えます。 この状態を月天心と言います。 北半球の中緯度にある日本では、冬の満月がもっとも高度が高くなります。 以上、引用。 ある家計簿のコラム欄から借用。 . . . 本文を読む

日記 308

2016年12月13日 | 雑感
< 雑感 > ・ 昨日取り上げた「自動車」の事、このgooブログの「株式…」さんのところで今日詳しく解説されていましたね。 自動車は一国の基幹産業、国策企業の場合もある程の経済的に大きな影響を及ぼす産業。 原材料の輸入から製造、販売、整備に至るまで、日本ですと就労人口の約10人に1人が自動車に関わっていると言われていて、1台あたりの部品の数も一般的なガソリンエンジン車の場合、ざっくり言 . . . 本文を読む

日記 307

2016年12月12日 | 日記
< 雑感(独り言) > ・ 「車」10年後のヴィジョン  今のところ手に入れている情報では、「車」についてはエンジン車は新興国で一部走る程度。もうエンジン車に見切りをつけて、電気自動車、燃料電池車に経営資源を注力する方向に舵を切り始めている。但し、現状では電池の性能、水素等の供給がイマイチなので普及に至らない。 ハイブリッド、プラグインハイブリッドはそれまでの繋ぎ。数十年はもたせたい様 . . . 本文を読む