子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

おこしやす♪

初めての方は  おこしやす♪ ~記事の前に~をお読みくださいませ。 時々更新しております♪

阪神大震災経験則

震災時の対応について、【阪神大震災経験者の方の経験則】を乗せております。良ければご参考まで。

アドベンチャーワールド 2 ~ケニア号~

2006-08-14 23:05:24 | KIDSのネタ



『アドベンチャーワールド』


に来てすぐ、

午後3:45からの

『イルカショー』

を申し込む。



しかし朝から来たしま一家。


暑さにやられながらも

『アシカショー』、『ペンギン』、『バンダ』、『ラッコ』、『ふれあい広場』など色々楽しむ。



楽しみにしていたパンダは


娘:「なんかおかしい」



娘:「おしりちゃいろい」


・・・



そう、なぜか白い部分が茶色くなって汚い感じに



(T-T)



・・・



そしてショー前に

『ケニア号』(サファリ見学用車両、無料)

に乗ってサファリを見学することにした。


所用時間約25分。


乗ったのは午後3時頃。


これならギリギリ間に合う。車内はクーラーもついてるし♪



しかしその車内のアナウンスと



ゆっくり動く車両。



前の席に座っていた5人家族の3名が睡魔に教われ撃沈。



窓際に座らせた娘も目が虚ろ。

昼寝をしていない娘はとうとう肉食獣のコーナー辺りで、



娘:「ねむいぃ・・・。」


と父にもたれてダウンした。



サファリの見学はもう半ばを過ぎている。



どうする娘!



楽しみにしていた

『イルカショー』

は果たして見ることが出来るのか!?



つづく




アドベンチャーワールド 1 ~メインです~

2006-08-14 07:46:13 | KIDSのネタ



白浜に来て2日目。



いよいよメインの


『南紀白浜アドベンチャーワールド』



へ行く。



駐車場に着いたのは9:40頃。

もう入口に近いところは結構埋まっている。



バギーに荷物を積み、娘を連れて、いざ出発♪



入るとすぐにイルカショーを待たずに見れる(有料)

というイベント申し込みを受け付けていたので

それを申し込む。


父が料金を支払っている間に娘が見付けたものは



・・・





・・・・・





『アニマルカート』(有料)

娘は次々乗って行く他の子供達を見て



自分も乗る気満々。


( ̄▽ ̄;)




娘:「あれ!あれのるの~!!!」



母:「でも○○○(娘の名)はこれ(バギー)があるやろ?」

母:「あれは持っていない人が乗るやつやから・・・」



娘:「いや~!!あれぇ~~!!!」

娘:(`Д´#)ノ



・・・



確かにあれは魅力的だ。

(´~`;)



母は今売切れた『ペンギンさん』がいいなぁ♪



母:「じゃあ、お父さんに聞いてみよう。」



と母は判断を父任せに。

(^-^;





で、結局





・・・





・・・・・





乗りました♪

(^O^)/~♪



娘が選ぶ頃にはもう人気の『パンダさん』もなく、



アザラシ、シロクマ、イヌ、イルカ



しかなかった。

(^-^;



娘が気に入ったのは



・・・



ピンクの『イルカさん』♪(最後の1台)



気に入った娘は帰るまでずーっと乗り続けた。



途中出会う

『バンダさん』のアニマルカート

に心を奪われる以外は、

実に楽しく乗っていた。



何と自分で乗り降りし、



きっちり自分でシートベルトまで締めるのだ!!!



アニマルカートのお値段、


1100円也



その内保障料が500円で戻って来るから



・・・



実質600円!



これで娘がこれだけ楽しむなら安いもの♪





まだ続く、


『アドベンチャーワールド編』


お楽しみに♪