『南紀白浜アドベンチャーワールド』
ぴんくのいるかさんのアニマルカート
で娘のテンションは更に上がり、楽しい一日を過ごせたようだ。
少々遅めの昼食の後、
『ふれあい広場』
なる所へ向かう。
と、その手前に建物が。どうやらここでお猿さんとのふれあいが可能らしい。
10組程並んでいる。
母:「おさるさんかわいいね。」
娘:もう釘付け♪
母:「抱っこしてみる?」
娘:お猿さんから目を離さずにうなずく。
列の後ろに並ぶ。
1組が終わるのに意外と時間がかかる。いよいよ娘の番。
父&娘:お猿さんのいるベンチへ向かう。
娘:顔がこわばる・・・
娘:「いやー!!」
せっかく並んだ苦労が水の泡。
( ̄^ ̄゜)・.
娘は結局お猿さんと一緒の写真を撮ることなくその建物を後にした。
そして
・・・
・・・・・
『スナックタイムウィズドルフィン』
での特典がありました♪
ショーの後、
『大きなオウム』と『お猿さん』
とのふれあいの時間が♪
オウムは母がさわるのみで終了。
しかしお猿さんを連れてきてくれた
お姉さん(しまより年上だったからおばちゃん?)
は違った。
母がまず抱っこ。肩にも乗せる。
お猿さんの履いているかわいいパンツで娘の恐怖心を和らげ、
そこからこっちを見ていない猿のしっぽを娘に触らせ
ついには
・・・
・・・・・
父が抱っこし、娘は父の膝に座って記念撮影まで出来るように♪
いや、これだけでもこのイベントに参加した甲斐がありました♪
・・・
これで自信をつけたのか、
たまたま通りかかったイルカプールで、
イルカさんと触れ合って、記念撮影
というイベント(有料:1グループ1500円也)をやっていた。
娘がやる気だったのでこれを申し込むことに。
娘、全然動じずにイルカに触れる。
親子3人で記念撮影。
(持参してきたビデオとカメラでも撮ってもらえる)
さらにもう1頭のイルカと3人が交代で握手。
(手を直角にし、まっすぐに手を伸ばすと、
イルカがその高さまで垂直に立ってひれで握手出来る。)
さらに、みんなで指揮者のように手を振ると、
イルカさんが歌ってくれる♪
娘も楽しんだようだ。
きっと
・・・
・・・・・
いい思い出になったはず。
普段の休日は買い物ばかり。
今回はずっといい経験になったかしら?
母も楽しませてもらいました。
(^o^)~♪