本日より、
・・・
ようやく息子が保育園に!!
(*´∇`*)うふ♪.*:・'゜
娘:「あさお、きょうから『すみれ』さんやで!!」
母:「ほら、お姉ちゃんと一緒やろ?」
と、娘と同じポロシャツに短パンを着せ、
息子のテンションを無理矢理上げようとする母と娘。
眠そうだった息子も周りの雰囲気に気付いたのか
なんとなくテンションが上がり、
いつも・・・いや、それ以上の食欲を見せ、
上機嫌になってきた息子。
そしてそわそわする娘をなだめつつ登園。
そんな息子の初登園は、
先生:「もうすっかり馴染んでいて気付きませんでした。」
と、9時出勤の先生に言われるほど、
教室では全く違和感なく馴染み、
いつもの調子で遊び始める息子
そして、
当たり前のように
息子に付き添う娘
先生:「ほんとう、みーちゃん楽しみにしたはったみたいで。」
先生:「もうず~っと前からすみれ組さんを外から覗いてましたよ。」
母:「そうなんですか?」
母:「ちょっと前から先生に『宜しくって言っておいて」』
母:「とは言っておいたんですけど。」
先生:「そうそう、『せんせい、あさお おねがいな。』とか」
先生:「『あさお くるの たのしみ?』とか言ってはりましたよ。」
・・・
先生:「トイレで会っても。」
先生:(*^艸^)
母:(;^□^)
先生:「『先生楽しみにしてるから、』」
先生:「『あさおくんに言っておいてな。』って言ってたんですよ。」
娘は自分のクラスの先生、息子のクラスの先生、
さらには娘のクラスの子皆に宣伝して回っていた。
娘のクラスの先生にも昨夕、
先生:「み~ちゃん、指折り数えて」
先生:「毎日物凄く楽しみにしてましたよ~。」
と言われた。
そんな娘を見ると息子のクラスの先生の方へ行き、
娘:「あしたから あさお くるんやでぇ~。」
娘:「たのしみ?」
先生:「うん、たのしみ。」
先生:(´▽`;)ゝ
他所の保護者の間に割って入り、
また息子の宣伝をしていた。

息子は母が教室から出て行くことに全く気付かず。
娘と遊んでいました。
娘は息子に付きっ切り・・・。(笑)
おにいちゃんおねえちゃんにきっと
可愛がられるでしょうね^v^
あらっ!今日からでしたか!
でも、全く違和感ないなんて・・・やっぱりいつもしまさんにくっついてきたからでしょうね(微笑)。
それにしても・・・一番楽しみにしていたのは・・・みーちゃんだったようですね♪
ねこでした。ニャン☆
みーちゃんが強力にバックアップしてくれていて、
物凄く安心しちゃいましたよ~☆
あさお君、毎日が新鮮で楽しいでしょうね。
しっかりあさおくんの面倒をみるお姉さんしていて、これなら安心して預けられるかも?
さすがに、トイレのなかでまで宣伝していたのは…ちょっとやりすぎだと思いますけれどね(笑)。
きっと娘と一緒に毎日行っていたからなんでしょうね。
娘と一緒という安心感、実は私にもあります。
原因かもしれませんが、娘も楽しみにしていたようです。
息子も慣れ親しんだ場所のようで、本当に
びっくりするくらい馴染んでいました・・・。
息子のクラスには他にも娘と同じ年の
おにいちゃんおねえちゃんのいる子が
何人もいるので、泣いた時のヘルプとして
先生もあてにされているみたいです。(笑)
息子はやっと思う存分遊べるという感じでしょうか?
家では本当に欲求不満みたいで。(;^□^)
息子のクラス・娘のクラスの先生に会う度に
息子は「今日からだね~」
って言われていました。
当の本人は全く気にすることなく
マイペースで遊んでいましたが・・・。(笑)
それもこれもみーちゃんが色々段取りしてくれていたおかげもあるでしょうね。
しまさんも一安心と云ったところでしょうか。
あさお君の保育園生活…と、しまさんお一人の時間が(笑)
親の心配をよそに、子供の新しい環境への柔軟性って
本当に驚かされますよね。
みいちゃんもいるコトですし、しまさんとしては一人目の時より
安心なさっているのでしょうかね♪
うちの次女は来年度から幼稚園入園予定ですが…
あさお君みたいな柔軟性はなさそうかも~…。