子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

守っているみたい

2009-10-06 11:42:26 | KIDSのネタ



朝、口紅を最後に塗ろうと


机に出しておいたままだった母。


そのまま朝食の用意をしていると、


娘が口紅を触ろうとした。




その時










・・・










・・・・・










息子:おかあさんのぉ!!




息子:(`□´;)




といきなり怒り出した。



そう、その通りなんだが、





おねえちゃんを叩くのやめようね・・・。






そう言えば迎えに行った時も、


息子:でたら あかん!!



と言って一緒に教室から出ようとした



お友達を










・・・










・・・・・











バシバシしばいていた。




娘は結構とばっちりを食らっているが、
娘が悪い事も多い・・・。


最新の画像もっと見る

26 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
手が先? (mark)
2009-10-06 18:48:07
 言っていること自体は、結構まともなのですが…手が出てしまうというのは、問題ですね。
 どういう風に叱るべきか、難しいかもしれません。
 とりあえず、「叩くのはいけないこと」と、教えるしか、ないのかもしれませんね。
 子育て、難しそうです…。
返信する
誰かの真似?? (こねこ)
2009-10-06 19:00:21
 こんばんは☆こねこです♪

 幼い子がすることは、ほとんど誰かの真似ということが多いので、しまさんはバシバシしないと思いますが、おそらく誰かがそうしてるのを見て・・・という感じだと思います。

 声も出さずにバシバシ・・・というわけじゃないのでまだいいですが、みーちゃんをはじめとして、とばっちりを喰らう皆さんは・・・・・・ご愁傷様です(苦笑)。

 ねこでした。ニャン☆
返信する
Unknown (ぶんママ)
2009-10-06 21:09:04
クチより先に手が出てしまうのか、クチと一緒に手が出てしまうのか…
保育園生活で身に付いてしまったワザなのかも知れませんね。
みーちゃんとあさお君の仲だったら笑って済ませる事が出来るけれど、
園のお友達だと、親が出てきてっていうのがヤヤこしくなりそうな気が…!!!
返信する
おはようございます! (おじさんの独り言)
2009-10-07 06:14:10
あらら、すごいですね、
みいちゃんタジタジ。
元気と正義感の現れでしょう、
まあ問題ないと思いますよ。
しまさんのお子なんですから。
返信する
Unknown (ぽっっぽ)
2009-10-07 08:22:40
正義感が強いんですね。
そういうお年頃って、誰にでもあるような気がします。

善悪の判断だけでなく、所有物とか、いろんなことが分かるようになったんですね~(^-^)

すばらしいです☆
返信する
Unknown (piyomaru)
2009-10-07 22:34:05
男の子のほうが、お母さんの言うことをきちんと守らなくては!と思うあまりに暴走しがちな気がします。うちの息子もよく私の言ったことをそのまま娘に説教口調で言ってます。そして兄弟げんかになるので、結局私が息子を怒り…という悪循環。

あさおくんの行動も、母を愛するあまりなのかもしれませんね~。
返信する
Unknown (智斗)
2009-10-08 00:00:35
あぁ・・・
僕も小さい頃兄をバシバシ叩いていた気がします。
そして、そんなノリで、小学校3年生の頃に、
その日仲良くなった子の頭を叩いて、
その子に怒られ、泣かれて・・・

人を叩いてはいけない事を学びました。

兄弟喧嘩で学んでおくべきだったと、
思い出すと深く反省しますww

返信する
Unknown (智斗)
2009-10-08 00:19:15
連続だったらすみません

コメントミスしたかと思ったんですが・・・
もしかして管理人の承認がなければ、
コメント表示されない形式でしたっけ??
返信する
Unknown (puffpuff)
2009-10-08 16:02:06
あさおくん、正義感が強いんですね。
大好きなママの大切なものだからでしょうか。
いいこと、悪いことしっかり判断できるんですね!
返信する
Unknown (puffpuff)
2009-10-08 16:02:46
あさおくん、中耳炎大丈夫ですか?
お大事に。
よく頑張りましたね!
返信する

post a comment