goo blog サービス終了のお知らせ 

子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

みいの事故 ~退院2週間経過~

2011-01-28 12:50:05 | 事故



本日2週間ぶりに主治医の先生に


診ていただきました。



以前よりは歩いているけれども


レントゲンを見ても


全く骨は変わっていないので


問題ないとの事。



折れて22,23度曲がっているものの


時と共に次第に吸収されまっすぐになるそうです。


リハビリも週に2回でしたが、


リハビリの先生から、


先生:「足も150度曲がりますし、」


先生:「リハビリは週に1度でいいですよ。」


とおっしゃっていただきました。


ちょっと楽になります・・・母親の私のことですが。(笑)



整形外科の先生に何を質問されても、


みい:「しらん。」


とか、


みい:「さあ。わからへん。」


と他所を向いてひどい態度のみい。


とんでもなく失礼なのですが、


多分

 先生=痛い思いをさせた人


っていう定義なんでしょうね。



さらに、


母:「あの、『なわとびをしたい』って言っているんですが。」


母:「させてもいいですか?」


母:「今体育も縄跳びで。」


先生:「体育、縄跳びですか・・・。」


先生:「ちょっと骨の付きが遅かったでしょう。」


先生:「大丈夫だとは思うんですが、ちょっと止めておきましょうか。」


先生:「次来た時に大丈夫やったら体育やっていいよ。」


とみいに言ってくださったのだが、


みい:(_≧Д≦)ノ


明らかに不満顔のみい。



さらに、


先生:「何か習い事されてませんでしたっけ?」


母:「ピアノとスイミングを。今両方休んでいるんですが。」


先生:「えっ、ピアノも?」



母:ピアノの帰りにひかれたんで。


母:(^o^;)


先生:「ああ。」


先生:(;^□^)


先生:「みいちゃん、すいみんぐならやっていいよ。」


先生:「泳ぐの嫌いなん?」


みい:「えーっ、みいおよぎたくない。」





・・・




・・・・・




一生懸命やってくださっているのに



態度の悪いみい。



本当、笑顔で先生と話す日が来るんでしょうか・・・。



とりあえずピアノを始めたいのだが・・・。
こちらも練習したくないとごねているみい。




そうそう、今日は父の誕生日なんです♪

(*´∀`)o∠☆゜+。*゜PAN!!★゜+。*゜

最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puffpuff)
2011-01-28 18:48:10
お誕生日、おめでとうございます!
みいちゃんの退院、良好な経過が何よりのバースデープレゼントですね!

順調な回復よかったですね。
もうすぐ縄跳びもできるなんて!
きっとひとつひとつ出来ることが増えてくると
みいちゃんも自信がついてあれこれやりたくなりますよ^^
返信する
かみ合わない (こねこ)
2011-01-28 21:23:32
 こんばんは☆こねこです♪

 まだ子供ですからねぇ。
 骨の重要性、将来性なんてことはこれっぽっちも考えてないでしょうし(笑)。

 でも、かなり回復具合が分かってきて私も嬉しいです♪
 
 みーちゃんの態度はこの際仕方ないものとして、しまさんが代わりに愛想良くしてください(笑)。

 そして・・・旦那さま、お誕生日ですか!おめでとうございます☆

 今回は記憶に残る誕生日・・・でしょうかね?(笑)

 ねこでした。ニャン☆
返信する
おはようございます! (おじさんの独り言)
2011-01-29 06:25:25
みいちゃんとしては
やっぱり痛い思いと重なって、
楽しい関係ではないですよね。
まあ先生も大目にみてくれると。
返信する
Unknown (ぶんママ)
2011-01-29 21:30:19
ますおパパさんのお誕生日でしょうか。
おめでとうございます!!!

みぃちゃん、病院の先生に悪い印象を抱いてしまっているんでしょうね。
時間が経てば、きっと感謝の気持ちでイッパイになると思います。
縄跳びが出来ないのは切ないでしょうけれど、
水泳は出来るって嬉しいですよね!
リハビリにも持ってこいだと思います。
ピアノの練習、気持ちが乗らないのは仕方ないですね…
何か良いキッカケがあれば直ぐに戻れると思いますが…
返信する

post a comment