goo blog サービス終了のお知らせ 

子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

みいの事故 ~どこから?~

2010-12-20 12:04:41 | 事故



土曜日の朝。


なかなか起きない家族とは反対に


そわそわしていた母。


泊まってくれていた祖母に


『何時に迎えに行ったらいい?』


とメールした後返事が。


『件名:もどした


 本文:早朝もどして、小児科の先生に診てもらうことに、


    なりました。診断によっては外出できないかも。』




┣¨━━━((゜Д゜;))━━━ン




その後個室が空いていないため、


2人部屋に1人になって移動。



残念ながら初の外出は叶わず。



お昼位まで何度か嘔吐。


吐き気止めの座薬を飲んで以降は


全く吐かなくなったそうです。



お昼過ぎに様子を見に行くと、


少しましな様子。


その後も


少しずつ良くなってはいるものの、


まだ食欲が戻っておりません。


月曜日の親子で皮細工とか懇談会とか、


それも無くなり、


たまたま取れた父の月曜日の有給も


結局看病で終わることになりました・・・。


そしてきいも。


この3日程下痢がひどく、おむつかぶれが


ミミズ腫れになってきたので毎度お湯で洗っております。


その回復も待ち望まれるところ。


あさおも風邪気味、親も、祖父母も風邪がすっきり治らず。


周りが倒れる前に退院できると良いのですが・・・。


みいが院内で感染したのか、あさおの保育園できいが感染したのか、


感染源が、そしてみいの検便も便がでないので出来ないらしく、


腸炎なのか何なのかはっきりしませんが、


皆安静にして過ごすことにします。








最新の画像もっと見る

7 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
これ以上 (こねこ)
2010-12-20 20:50:40
 こんばんは☆こねこです♪

 そうだったんですか。
 私は記事で知るだけですが、きっとみーちゃんの笑顔やしまさんの安堵の表情が見られるのかな・・・と思ってただけに残念です。

 ただ、これ以上ひどくならないように祈ってますし、しまさん一家も同じくこれ以上ひどくならないといいですね。これまた同じく祈ってます(微笑)。
 
 ねこでした。ニャン☆
返信する
ありゃ!! (けめこ)
2010-12-20 21:04:44
まずは大人が風邪を早く治さないとね。しまさん、ちゃんと病院で診てもらった?

きいちゃんのお尻も小児科で診てもらって、薬をもらった方がいいよ。
お大事にね。
返信する
まぁ・・・ (ぶんママ)
2010-12-20 21:47:12
みぃちゃん、嘔吐の風邪を引いてしまったんでしょうか…
院内感染だとしたら、怖いですね。
体力が落ちているみぃちゃん、どうか、良くなって、また直ぐに外出許可が下りることを祈ってます。
いまは症状が落ち着いているのでしょうか。
きぃちゃんも、ゲリが続いているのは心配です。

しまさんも、どうか お体に気をつけて下さいね。
返信する
おはようございます! (おじさんの独り事)
2010-12-21 06:25:57
あらら残念。でもその後落ちついてきたんですよね。
まぁ、楽しみはまた今度にとっておきましょう。
すぐにまたチャンスきますよ。
返信する
Unknown (みお)
2010-12-21 11:46:39
みいちゃんの退院が近づいてきたというコトで
皆さんも無意識のうちにホッとなさったのでしょうか。
抵抗力の落ちているところを狙われちゃったのかなあ。
せっかくの外出が残念になってしまいましたが…
きっと皆さんが一番良いタイミングの時に、再び
楽しみが訪れるのでは…と思っています。

今はまず、皆さんの快復を祈るばかりです。
しまさんもお疲れのはずでしょうから。
どうぞご自愛くださいね。
返信する
ざんねん~! (piyomaru)
2010-12-22 08:45:22
すっかり楽しい週末を過ごしているものだと思っていたら…!
みいちゃん、残念でしたね~。
おなかの風邪のウィルスは飛沫感染だから、院内を移動しただけでもどこかから貰ってしまったのかもしれませんね。つきそいのおばあちゃまたちにもうつらないといいですが。

早く良くなって、外出できますように。
お大事にしてください。
返信する
Unknown (puffpuff)
2010-12-24 12:54:22
えっ・・・・
賑やかにお食事と思っていたらww
そんなことになっていたんですね。。。
もう、皆さん大丈夫なのかしら?
返信する

post a comment