子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

木曜日は検診 ~1月11日~

2007-01-13 16:16:37 | Pre-Mama -妊婦-



木曜日、行ってきました。

今年初の検診です。


11時からの予約なのにうっかり10時前に行き、

診てもらったのは・・・11時50分。

いい加減背中の痛みが限界



・・・というところで診てもらえました。

う~ん、やはり妊婦が長時間同じ姿勢は辛い。



ちゃんと順調に大きくなっています。

母の体重、正月からのぐーたら生活で、

増えすぎの気がしたのですが、



何も言われませんでした。


現在、胎児の体重は2250g程。標準らしいです。

頭囲も標準らしい。



でも、



・・・



先生:「足のサイズが」


・・・


先生:「6,6cm」


・・・


先生:「大きいですね。」



ΣΣ(゜Д゜;)!

それって大きく生まれてくるのか、

大型犬のように将来大きくなるのか・・・?



午後からは妊婦相談(無料)なるものも受けてきました。

助産師さんに色々と質問できます。


みんな有料(1000円)でもらうべきテキスト、

本来なら初期でもらうらしいのですが、

・・・もらってませんでした。(^o^;



娘を生んだ時と同じ病院ですが、

今回は娘が生まれて半年後に出来た新病棟♪


これも見学して来ました。

凄くきれいでした。


母子同室になってましたが、

LDRと言うフリースタイルのお産も出来る部屋が2部屋。


是非とも娘にも立ち会ってもらおうと思っています。




http://blog.with2.net/link.php?255875


最新の画像もっと見る

34 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
>なごやん さま (しま)
2007-01-17 11:11:25
どんな反応なんでしょうね。
立ち会った方が下の子の誕生を受け入れやすいと
聞いたので、是非とも娘の起きている時間に
生みたいと思います。

怖がらずに素直に喜んでくれることを願っています。
また、報告しますね♪
返信する
Unknown (なごやん)
2007-01-16 12:09:51
み~ちゃん、どんな反応するのかな~
ぜひともそのときの様子を教えてくださいね!
私も二人目のときは息子に立ち会ってもらいたいな~
返信する
>△イチおじさん さま (しま)
2007-01-16 00:13:07
足が大きいってどんなものなのか。
娘は2510gと、保育器に入らずに済んだギリギリの
小さいサイズだったので、次も小さめで生まれるとばかり
思っていたのですが・・・。
それとも足だけ大きいのかしら?

出産の実況は娘が・・・多分、集中していたら
何にも話せずに終わっちゃうでしょうね。
まあ、言っていても何のことやらわからないでしょうが。(笑)
返信する
こんにちは(^O^)/ (△イチおじさん)
2007-01-15 17:09:27
足が大きい、なんだか楽しみですね。出産の実況はみーちゃんにお願いしましょう。

しまさんはそのコトバをキーボードになぞるだけ、ってどうでしょう。
返信する
>のんママ。 さま (しま)
2007-01-15 14:28:16
>予定日まで本当にもうすぐですね(´∀`*)
そうなんです。
あっという間に1月ももう半分終わっちゃったし。(^o^;

>順調で良かったです。
ありがとうございます。(*´▽`*)ノ

>体重の事はもう言われないですよ!今から太るな!とはきっと言えないですからね(^o^;)
そうなんですか?
ΣΣ(゜Д゜;)
実は娘の時、確かこれ位の時期に言われた気がします。

>動くのが大変だと思いますが無理だけはしないで下さいね!
ええ、もう毎日ぐーたらしてます。
娘の送り迎えが唯一の運動です。(笑)
返信する
>トロ さま (しま)
2007-01-15 14:26:00
感動するのか、母の様子におびえるのか・・・?
よくわかりませんが、

妊婦相談でお話した助産師さんの話によると、
出産に立ち会ったほうが下の子の誕生を受け入れやすいそうです。

娘がどう受け入れるのか、またお伝えしたいと思います。
返信する
>智斗 さま (しま)
2007-01-15 14:24:06
>出産に立ち会うって、どんな漢字なんでしょうね??
私も自分が生む方でしたから、
周りがどういう気持ちでそばにいるのか知りたいです。

娘が下の子の誕生を本人なりに感じ取ってくれたら
いいなぁと思っています。
どうなるのか・・・またお伝えしたいと思います。
返信する
>まも さま (しま)
2007-01-15 14:22:38
一度も問題なく順調に育っているようです。

これからも随時お話したいと思っています。
良かったら除いてくださいませ。
返信する
>けんぼー さま (しま)
2007-01-15 14:21:49
こちらこそコメント、お忙しいのにありがとうございます。
何度もコメント、しつこいかしら
・・・と思いつつ入れさせていただきました。(^o^;

足だけ大きいので、ひょっとしたら将来大きくなるのか、
それともただ足の大きい子になるのか
・・・ひとつの楽しみですね。

>僕は4400グラムの巨大児で生まれましたが、現在普通体型です。
ΣΣ(゜Д゜;)
お母様、きっと出産大変だったでしょうね。

立会い出産、かなり普通になってきたようです。
でも、立ち会っただんな様のほとんどは
いい経験をしたと思っておられるようです。
父親には生みの苦しみ、というかあの痛さが体験できないですから。
見るだけでも価値はあると思います。
返信する
>ryuji_s1 さま (しま)
2007-01-15 14:18:30
娘を産んだときには考えたこともなかったのですが、
妊婦相談でお話した助産師さんの話によると、
その方が生まれてから出会うより、
上の子の受け入れ方が違うようです。

娘が立ち会うことによって、何か感じてくれるといいと思います。
そして私も娘の起きている時間に産みたいと思います。(笑)
返信する
>hyohyo さま (しま)
2007-01-15 14:09:33
LDR、そちらも経験なさっているんですね。
娘の出産の時、やはり分娩室の無機質な感じがいやだったのですが、
今回は暖かい雰囲気で迎えることができそうです。

上のお子さん、寝てしまってたんですね。
ちょっと残念。hyohyoさん自身はどうでした?

>恐らく読む人によって持つ感想は様々じゃないかと思いました。
なんだか題名が題名だけになんとなく避けていたんですが・・・。

>私自身はあまり良い印象はなかったです(^^;
読むことになるのはもう少し先かな?
そういいつつ読まないかも、などと思っています。(^o^;
返信する
>モモ さま (しま)
2007-01-15 14:04:45
こちらこそお忙しいのにコメントありがとうございます。

彼と二人で再び行かれるんですね。
設置後の喫茶店の賑わい・・・どうなるか楽しみですね。

そこからの記事も楽しみにしています。(笑)
返信する
>square さま (しま)
2007-01-15 14:03:22
こんにちは、こちらこそコメントありがとうございます。

娘にたち合わせて命の誕生がわかってくれるのかどうかは
正直わからないのですが、
助産師さんの話では下の子を受け入れやすいそうです。

>足のサイズまでわかるんですか。
足の裏のサイズ・・・私も始めて聞きました。
正確には足の骨の長さなのですけどね。(笑)

普段は頭囲・胴囲・太ももの骨の長さを計っておられます。
それで体重がわかるようです。


返信する
>RAMAママ さま (しま)
2007-01-15 14:00:17
ありがとうございます。
無事生まれるよう、今はのんびりとぐーたらな
生活を送っています。(笑)

妊婦相談でお話した助産師さんのお話によると、
出産に立ち会った方が、知らない間に生まれて
新生児を見るよりも、
下の子が生まれたということを受け入れやすいそうです。

娘の記憶に残っていて欲しいです。
返信する
>里やん さま (しま)
2007-01-15 13:54:21
>LDRのことなど初めて知り今まで知らなかった私がちょっと恥ずかしいです。
いや、独身男性ですから普通だと思いますよ。
あまり詳しかったら逆にびっくりですよ。(笑)

いつも丁寧なコメントありがとうございます。
無事生まれるよう、努力したいと思います。
(具体的に何をすればいいのかよく分かりませんが。)

>父子手帳もあるとのことで
ΣΣ(゜Д゜;)!
始めて聞きました。
父子家庭専用でしょうか?
母子とか父子とかではなく、一層親子手帳とでもしておけば?
なんて思ってしまいます。
子供の成長記録を書いていくものなので、言葉を考えなくて良い名前にして欲しい、と。

病院、1棟だけ妙にきれいなのですが、
1階が救急なので、入り口がよその棟からしか入れず、
ちょっぴり不便です。
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2007-01-15 13:48:50
>LDRで出産予定なんて、素敵ですよー!
まあ、あくまで予定なんですが。
勿論次の日には大部屋に移動します。(笑)

ぶんママさんのお姉さん、LDRだったんですね。
周りにそれだけの感動を与えるなんて、
やはり出産って素晴らしいです。
娘の記憶にいつまで残るのか分かりませんが、
是非とも立ち会って欲しいと思っています。
あとは娘の起きている時間にこちらが合わせて生まないといけないですね。(^o^;
返信する
>chiethe さま (しま)
2007-01-15 13:46:39
娘が起きていられる時間に生むよう頑張ります。(笑)

娘がお姉ちゃん・・・実感してくれるんでしょうか?
不安なような楽しみなような・・・。(^o^;
返信する
>こねこ さま (しま)
2007-01-15 13:45:12
こちらの出産・・・参考になるんでしょうか?

私もこねこさんの出産を心待ちにしています。
いや、結婚が先でしたね。(笑)

娘の反応を見る余裕が生む時にあるのかどうか、
自信ないですがお伝えしたいと思っています。
返信する
>みやきよ さま (しま)
2007-01-15 13:43:36
妊婦検診で聞いた助産士さんの話だと、
実際の出産を目の前で見ていた方が
上の子も受け入れやすいらしいです。
知らない間に生まれていた・・・というよりいい、
と言う話を聞くと是非とも立ち会って欲しい。
・・・でも、あの陣痛に耐えている姿見たら
怖がるでしょうね・・・。(^o^;

どんな反応か?
見ている余裕があればお伝えしたいと思います。(笑)
返信する
Unknown (のんママ。)
2007-01-15 12:40:08
予定日まで本当にもうすぐですね(´∀`*)

順調で良かったです。

体重の事はもう言われないですよ!今から太るな!とはきっと言えないですからね(^o^;)

動くのが大変だと思いますが無理だけはしないで下さいね!
返信する
へ~! (トロ)
2007-01-15 12:32:57
なんか、環境も整ってバッチリですね!!
みーちゃんきっと感動するでしょうね~!!
返信する
Unknown (智斗)
2007-01-14 19:42:35
出産に立ち会うって、どんな漢字なんでしょうね??
昔見て失神した人がいるって聞きましたけど・・・

みぃちゃんは、どう感じるんでしょうねww
返信する
Unknown (まも)
2007-01-14 15:02:41
こんにちは。
お子さんが順調そうで何よりです。
また詳しい話聞かせてくださいね^^
返信する
今年もよろしくお願いします (けんぼー@北国)
2007-01-14 13:36:03
コメント何度も入れていただき、ありがとうございます。

お子さん、順調に育っているんですね。
もうそんなに大きくなったなんて意外です!
足が大きいと、将来足の大きな子になるのでしょうか。
僕は4400グラムの巨大児で生まれましたが、現在普通体型です。
今は立会い出産ですもんね!すごい。
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2007-01-14 11:37:20
しまさん
凄いことですね
お嬢さんにも出産立ち会ってもらうとはビックリしましたね
でも素晴らしい経験になるでしょうね
生命の神秘です。
返信する
Unknown (hyohyo)
2007-01-14 07:06:23
いよいよ出産も近づいて来ましたね♪
順調そうでなによりです。
LDR下の子の出産の時に利用しました。
出産時上の子は、寝ていましたが(^^;

>どうです?その感想の方は。
恐らく読む人によって持つ感想は様々じゃないかと思いました。
なのであえてブログには感想書いてません(^^;
私自身はあまり良い印象はなかったです(^^;
でもまた、時期をおいて読むと違った感想を持つかもしれないなぁと思います。
返信する
Unknown (モモ)
2007-01-14 02:58:28
コメントありがとうございました。
わたしも「喫茶珈茗爾」に
パソコンを持ち込んで珈琲飲みながら
作業できるようになるのが楽しみです。
わたしはルーターの設定は自信ないので
来週の水曜日にわたしの彼氏を連れて行って
設定してもらう予定です。
返信する
こんばんは。 (square)
2007-01-14 00:13:33
こんばんは、コメントありがとうございます。
2人目、順調で何よりです。

娘さんにも立ち会ってもらえるとしたら…学校で命の大切さを教える授業を何回も受けるより、はるかに効果のあることかもしれないですね。

足のサイズまでわかるんですか。
確かにレントゲン撮影できるのだから医者にとってはごく当然なのかもしれませんが、生まれる前に知りたい情報の中では優先順位が下のような気がするので、ちょっと新鮮です。
返信する
Unknown (RAMAママ)
2007-01-13 23:19:33
おなかの赤ちゃん、順調で、良かったですね。
大事にしてね。

w(゜o゜)w え、みいちゃんも立ち会うの!?
すごーい!
みいちゃんに命の大切さを実感できる貴重な体験を
させられますね。


返信する
こんばんは (里やん)
2007-01-13 22:23:38
しまさん、こんばんは。

LDRのことなど初めて知り今まで知らなかった私がちょっと恥ずかしいです。医療関係の本とか読んでいましたが自分と家族のかかる科以外に疎かったです、本当にすいません。

さて、順調で何よりです。意外と大きな赤ちゃんかも分かりません。みーちゃんや旦那さんに立ち会って貰ってどうか素敵な出産になることお祈りしています。

でも最近聴いたのですが、父子手帳もあるとのことで男も育児休暇がいくらか取れる時代だと聴いて、将来は是非立ち会ってお手伝いしたいです。その前にまだ彼女いないんですが(笑)

綺麗な病院で良かったですね。病院が綺麗だと何か根拠もなく安心してしまうのは私だけでしょうか?
返信する
こんばんは! (ぶんママ)
2007-01-13 22:11:30
LDRで出産予定なんて、素敵ですよー!
私の姉も3年前にLDRで出産しました。姉旦那と私、立会い出産に臨みました!
とても感動しました。赤ちゃんの産声、もう、泣きとおし。
素敵な出産となりますよう、祈っております。
返信する
ほお~ (chiethe)
2007-01-13 22:06:37
だんなさんだけでなく家族ならば(?出産する人が許可する人)立ち会えるんですね~
それにしても2250gって・・・もうすぐじゃないですか!!(って2月21日予定って書いてあることに今気付きました・・)
姉になる瞬間を体験するわけですね!
みーちゃんの反応、楽しみです
返信する
勉強になります! (こねこ)
2007-01-13 21:31:00
 こんばんは☆こねこです♪

 これからしまさんと同じことを経験予定の私としては全てが勉強になります!
 あ、予定と言っても今すぐじゃないですよ?遠い未来のお話です(笑)。

 母に聞いてもいいんですけど、昔と今では何から何まで変わってるらしく、あまり参考にならないと思います・・・。

 はたして、あさおくんの誕生にみーちゃんはどんな反応を示すのか!(微笑)

 ねこでした。ニャン☆
返信する
こんばんは! (みやきよ)
2007-01-13 17:37:04
すごい!お腹の中にいる子の足のサイズまでわかるんですね!!
みーちゃんに立ち会ってもらうんだ♪
どんな反応するかな?
きっと、みーちゃんなりに何かを感じて
とってもいい経験になると思います。
赤ちゃんの誕生とみーちゃんのお姉ちゃんデビュー
ますます楽しみになってきたね♪
返信する

post a comment