木曜日、行ってきました。
今年初の検診です。
11時からの予約なのにうっかり10時前に行き、
診てもらったのは・・・11時50分。
いい加減背中の痛みが限界
・・・というところで診てもらえました。
う~ん、やはり妊婦が長時間同じ姿勢は辛い。
ちゃんと順調に大きくなっています。
母の体重、正月からのぐーたら生活で、
増えすぎの気がしたのですが、
何も言われませんでした。
現在、胎児の体重は2250g程。標準らしいです。
頭囲も標準らしい。
でも、
・・・
先生:「足のサイズが」
・・・
先生:「6,6cm」
・・・
先生:「大きいですね。」
ΣΣ(゜Д゜;)!
それって大きく生まれてくるのか、
大型犬のように将来大きくなるのか・・・?
午後からは妊婦相談(無料)なるものも受けてきました。
助産師さんに色々と質問できます。
みんな有料(1000円)でもらうべきテキスト、
本来なら初期でもらうらしいのですが、
・・・もらってませんでした。(^o^;
娘を生んだ時と同じ病院ですが、
今回は娘が生まれて半年後に出来た新病棟♪
これも見学して来ました。
凄くきれいでした。
母子同室になってましたが、
LDRと言うフリースタイルのお産も出来る部屋が2部屋。
是非とも娘にも立ち会ってもらおうと思っています。

(http://blog.with2.net/link.php?255875)
みーちゃんに立ち会ってもらうんだ♪
どんな反応するかな?
きっと、みーちゃんなりに何かを感じて
とってもいい経験になると思います。
赤ちゃんの誕生とみーちゃんのお姉ちゃんデビュー
ますます楽しみになってきたね♪
これからしまさんと同じことを経験予定の私としては全てが勉強になります!
あ、予定と言っても今すぐじゃないですよ?遠い未来のお話です(笑)。
母に聞いてもいいんですけど、昔と今では何から何まで変わってるらしく、あまり参考にならないと思います・・・。
はたして、あさおくんの誕生にみーちゃんはどんな反応を示すのか!(微笑)
ねこでした。ニャン☆
それにしても2250gって・・・もうすぐじゃないですか!!(って2月21日予定って書いてあることに今気付きました・・)
姉になる瞬間を体験するわけですね!
みーちゃんの反応、楽しみです
私の姉も3年前にLDRで出産しました。姉旦那と私、立会い出産に臨みました!
とても感動しました。赤ちゃんの産声、もう、泣きとおし。
素敵な出産となりますよう、祈っております。
LDRのことなど初めて知り今まで知らなかった私がちょっと恥ずかしいです。医療関係の本とか読んでいましたが自分と家族のかかる科以外に疎かったです、本当にすいません。
さて、順調で何よりです。意外と大きな赤ちゃんかも分かりません。みーちゃんや旦那さんに立ち会って貰ってどうか素敵な出産になることお祈りしています。
でも最近聴いたのですが、父子手帳もあるとのことで男も育児休暇がいくらか取れる時代だと聴いて、将来は是非立ち会ってお手伝いしたいです。その前にまだ彼女いないんですが(笑)
綺麗な病院で良かったですね。病院が綺麗だと何か根拠もなく安心してしまうのは私だけでしょうか?
大事にしてね。
w(゜o゜)w え、みいちゃんも立ち会うの!?
すごーい!
みいちゃんに命の大切さを実感できる貴重な体験を
させられますね。
2人目、順調で何よりです。
娘さんにも立ち会ってもらえるとしたら…学校で命の大切さを教える授業を何回も受けるより、はるかに効果のあることかもしれないですね。
足のサイズまでわかるんですか。
確かにレントゲン撮影できるのだから医者にとってはごく当然なのかもしれませんが、生まれる前に知りたい情報の中では優先順位が下のような気がするので、ちょっと新鮮です。
わたしも「喫茶珈茗爾」に
パソコンを持ち込んで珈琲飲みながら
作業できるようになるのが楽しみです。
わたしはルーターの設定は自信ないので
来週の水曜日にわたしの彼氏を連れて行って
設定してもらう予定です。
順調そうでなによりです。
LDR下の子の出産の時に利用しました。
出産時上の子は、寝ていましたが(^^;
>どうです?その感想の方は。
恐らく読む人によって持つ感想は様々じゃないかと思いました。
なのであえてブログには感想書いてません(^^;
私自身はあまり良い印象はなかったです(^^;
でもまた、時期をおいて読むと違った感想を持つかもしれないなぁと思います。
凄いことですね
お嬢さんにも出産立ち会ってもらうとはビックリしましたね
でも素晴らしい経験になるでしょうね
生命の神秘です。