今年に入って気になっていること、それは
・・・
・・・・・
娘の保育園での
『生活発表会』は2月17日
で、
予定日は2月21日
ということ。
娘を生んだ時、実は予定日より約2週間早かった。
今回も早いという気がしてならない。
母は参加できるのか?
参加するなら下の子はどうするのか・・・。
徒歩5分の距離だし、娘の出番の頃だけ
祖母にお願いして行くべきか、
祖父母・父に任せるべきか。
…(⌒~ ̄?)ゞ
・・・
・・・・・
そしてもう1つ。
父の誕生日は1月28日
(父の妹もこの日が誕生日)
祖母(義母)の誕生日は2月8日
(義妹の娘も去年のこの日誕生)
・・・
一応どちらか
・・・
狙ってみた方がいい?
娘も、
母が狙った日ぴったり
っていう実績があるから
・・・
行ける?
・・・
ファイトー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーツ

(http://blog.with2.net/link.php?255875)
2月に固まっているのですね
珍しいです。
チーズフォンデュ
アルコール抜きの物です、優しい味です、
トリュフの香りが良いです、
ぜひお試しください。
こども産んだことないんで、よく分からないですが、早く生まれても、まだベッドのような認識なんですけど。
なんだかパワフルですね、ビックリです。
まさに「狙い撃ち☆」が出来るママさんなのですね!!!!最強だ~!
言葉に、案ずるより産むが易しって言いますから、きっと心配事は一切無いと思います!
それにしても、色々と気になってしまうイベントが盛りだくさんなんですね~。1月28日が一番ステキですが、難しいだろうな~!
早めに1/28に産んでしまえば、2/17には少しくらいなら見にいけるかもしれませんね。
・・・う~ん、凄い、母親って。
そういえば、僕の母親も・・・
「アンタは予定日に出した。」と言っていた。
アレはこういうことだったのか!?
・・・とりあえず。。。
しまさんふぁいと!!
2月に楽しいことが、たくさんなんですね
みーちゃんの発表会、はずしたくはないですよね~
きっと、すべてうまくいくように、産まれてきてくれますよ☆
大きなお腹、愛おしいです♪
(^_^)ノ””””ヨシヨシ
しまさんにとっては、この上なくお忙しいようで…。
しかも、大きなお腹を抱えて…。
赤ちゃんは、出てくるタイミングを知ってるとかって
聞きますから、しまさんの希望される通りに
事が運ぶかもしれませんよ♪
お話は変わりますが…
しまさんのブログに癒されて、今回はリンクの依頼に
お伺い致しました。お返事は急ぎませんので、また
遊びに来ますね♪
私のときは「なかなか出てこないから大変だったわよ!」って母から言われました。いつまでもお腹の中にいたかったのでしょうか(笑)・・・。
出産日の近くにいろいろとイベントがあるそうですけど、やっぱり「あさおくん」の誕生を最重要にしてはどうでしょうか?
他のことは取り返しがつきますが、子供の命には替えられませんからね(微笑)。
ねこでした。ニャン☆
そうなんです。なぜか旦那の家族関連は
2月、そして1月末頃のお誕生日で固まっています。
チーズフォンデュ・・・一度試してみたいですね。
やったことがないので。
ΣΣ(゜Д゜;)
言葉が足りなかったですね。
さすがに生まれて1ヶ月もたっていない子供を
外に出す勇気はないです。(^o^;
私の母にちょっと見てもらって娘の発表だけ見に行きたいなと思っています・・・。