苫小牧では、この時期(11/23)では珍しいと思いますが、目覚めると外は「白銀の世界」でした。除雪するまでの降雪ではないとしても、屋根から滑り落ちる「雪」の音を聞くと「師走が近づいているナ!」と実感しました。12月4日から12月議会がはじまりますが、26日に市長提出議案の会派説明があります。党市議団は説明前に「米軍戦闘機の訓練移転(日米共同訓練)に反対する要請書」を岩倉市長に提出します。この問題では、議会開会前の12月2日(予定)に総合開発特別委員会が開催され、訓練時の日程、規模など「詳細内容」(詳細とは言えない?)が報告されます。私は、現地説明会の開催を強く求め、市・議会・市民が参加出来る条件づくりが必要だと思います。道内でも道東の矢臼別演習場では「事前の約束が突然裏切られる」ことが起きています。矢臼別演習場での日米合同演習は何回も繰り返されるといつしか「慣熟」(かんじゅく)させられる。それが恐ろしい「慣熟作戦」です。ですから、訓練内容を住民に説明する「最低の約束」は守らせることが必要だと思います。
「雪」と言えば、昨年の米軍戦闘機の訓練移転は「猛吹雪」で1日短縮され中止しました。苫小牧市のように、降雪量の少ない自治体では「当初予算で年間7.000万円の除雪費」しかないところでは、「雪」が降らないことが1番の経費削減になります。しかし、時には「猛吹雪」が「訓練移転を止めさせる力」にもなりますが、自然現象に頼ることは出来ません。私たちは、平和を願い、安全・安心なまちづくり運動によって、米軍基地強化・永久化を止めさせ、基地(訓練移転=基地化)のない平和な日本の実現をめざしています。「沖縄の負担軽減」と言っても、三沢基地(青森:米軍基地)で12/1から行う訓練移転には、嘉手納基地所属F15は参加しません。明らかに、負担軽減ではなく、基地拡大であることが明確です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます