楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

お正月はメンテナンス日和・・・

2015-01-03 | バイク
今日もまた、メンテナンス日和。今日はバイクじゃなくって、自転車のパンク修理です。

最近は、自転車でも人によってはバイクといいます。でもやっぱり自転車だろ。
パンクしたのは子供の自転車。明日朝から乗るのに、自転車屋さんがお正月休みです。
「バイクの(チューブタイヤの)パンク修理をやるぐらいなら、自転車のパンク修理なんて簡単でしょ」
「お父さん、好きなコトやってるからねぇ、ついでに直して・・・」
「家計もたすかるしぃ」
と、半強制労働です。

今日の作業は自転車のパンク修理、
と言いながら、じつは、再修理です。追い詰められた仕事はうまくいかない。
12月末に、1回やって、空気漏れ・・・これまた失敗です。
数日アタマ冷やして、今日は落ち着いています。今度こそうまくいく。

チューブを引っ張りだして、バケツにつけると、前回のパッチの横から空気漏れ。
パッチをはがすと、穴がずれてる・・・ちゃんと真上にはられてませんでした。
なんで、わざわざ穴の無いところに貼るのか・・・やっぱりボケてますね。。。いや仕事疲れでアタマ壊れたのか?


もう一度、貼り直して、チューブをバケツに浸けて、漏れないことを確認しました。オッケーです。

できると信じたら、投げ出さない、あきらめない、きっとうまくいく。

たのしい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボルティー~フロント・タイ... | トップ | 玄関に花を »

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事