日産ノート試乗しました。
13年もののFitをどうするか検討中です。
日産ノートが秋に発売になって、気になっていたところ。
うちの日産モコが車検なので、代車に新型日産ノートをお願いしました。
スーパーチャージャーなし。内装は黒ベースで悪くないです。
エンジン音が静かです。
プルプル振動がなければアイドリングストップもわからないぐらいです。
低速トルク感は、1.3Fitの初期型より良い感じです。
足回りは固めな感じ、Fitと同じぐらい安定していて良いです。
高速加速では力なし、1.3Fitと同様。
スムーズに加速して気づけば時速100kmで走っていました。速度感なし。
このクラスの車では80~90kmぐらいで走行音がそれなりにあるのですが、
意外と静かで走行も安定しています。
バイパス道は70km制限で、モコで70km走行が身についています。
モコは、70kmはそれなりにうるさい。
うちのFitは80~90kmまで静かに走行。
N-ONEはハンドル振られて90km走行に気づいた。
新型NOTEは時速100kmでも静かで安定している。
年に1~2度だけれど長距離ドライブに軽自動車は、ちょっと無理のようです。
貧乏な我が家では、コストパフォーマンスから、いまのところ新型NOTEが第一候補です。
13年もののFitをどうするか検討中です。
日産ノートが秋に発売になって、気になっていたところ。
うちの日産モコが車検なので、代車に新型日産ノートをお願いしました。
スーパーチャージャーなし。内装は黒ベースで悪くないです。
エンジン音が静かです。
プルプル振動がなければアイドリングストップもわからないぐらいです。
低速トルク感は、1.3Fitの初期型より良い感じです。
足回りは固めな感じ、Fitと同じぐらい安定していて良いです。
高速加速では力なし、1.3Fitと同様。
スムーズに加速して気づけば時速100kmで走っていました。速度感なし。
このクラスの車では80~90kmぐらいで走行音がそれなりにあるのですが、
意外と静かで走行も安定しています。
バイパス道は70km制限で、モコで70km走行が身についています。
モコは、70kmはそれなりにうるさい。
うちのFitは80~90kmまで静かに走行。
N-ONEはハンドル振られて90km走行に気づいた。
新型NOTEは時速100kmでも静かで安定している。
年に1~2度だけれど長距離ドライブに軽自動車は、ちょっと無理のようです。
貧乏な我が家では、コストパフォーマンスから、いまのところ新型NOTEが第一候補です。