楽しい!?#$%&~

楽しいこと、楽しい話をして、楽しく生きる、たのしいサイト。

かきが豊作?柿の木?カキがいっぱいの庭

2018-10-29 | ガーデニング
今年は柿がたくさん実りました。

うちの庭の柿の木。。。
いつもの年なら、カキの花を適度に摘み取って、
少ない実を大きくすることをやってましたが、
今年は面倒なことばかりあって、何もせずに秋になった。。。
気づけば、たくさんの柿が・・・
台風でこすれて、傷だらけ・・・
手をかければ、果物屋の柿のようになるのに、
ほったらかしの柿の実は、ボコボコです。

でも、味はどうかな・・・
カラスの餌になってしまうので、
来週にでも収穫しようと思います。

たのしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクで海まで~グラストラッカーで行くツーリング

2018-10-28 | バイク
グラストラッカーで海まで来ました。

グラストラッカーを岸壁に止めて、海をながめて時間をつぶす。。。
秋の海は、まだまぶしい。。。

休日のひととき、たとえわずかな時間でも、
自分を取り戻す、貴重な時間です。
もう少し、海をながめたら、帰ります。

たのしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばあちゃんのタブレット

2018-10-25 | PC/インターネット
タブレットといえばiPadだよ。

うちのスーパー婆ちゃんが、ケータイをスマホに替えてから、
それまで使っていたiPadを使わなくなりました。

孫たちとインスタとかLINEするのはスマホだけになりました。
画面が大きい・・・とか言っていたのに、2つも使い分けるのは、
スーパー婆ちゃんでも面倒らしい。

「使わないから・・・あげる」
と、いうので、もらってきました。

このiPadのおかげて、
うちでは、PCを触らなくなりました。
ネットの調べものは、これで用が足りてしまう。。。

ケータイはガラケーなので、
いままで、ネットにつながるのは、PCだけでした。

PCを触らなくなると、ブログの更新もサボリぎみ。。。
なにかと忙しいのもあるけれど、
これが一番の原因かもね。

たのしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラストラッカー250中古バイクのスペック

2018-10-21 | バイク
マンションの駐輪場から、高速道路の全開走行まで。
バイクの日常ほとんどを満たすグラストラッカー。

うちのグラストラッカーのスペック。
キャブ仕様の2004年式。
エンジン出力は20馬力。
タンク容量は6リットルしかない。
高速道路走行では、約1時間ちょっとでガス欠、予備タンになる。
満タンでの航続距離は120~150キロぐらい。

中古で購入して、燃費計測すると27キロぐらいでした。
最近計測すると40キロオーバーになりました。

全開走行すると、簡単にフロントアップするし、
いきなりドリフトもします。
想定外の急加速で、突っ込んで転倒して足折れます。(わしだけか!?)

250ccバイクは車検を気にせず、好きなだけカスタムできます。

オンロードかオフロードバイクか?中途半端なグラストラッカーは、
ちょっとコンビニ買い物から、高速道路の全開走行、林道ツーリングまで、
バイクに乗るシーンの90%ぐらい目的を満たすことができます。
満足できない残りの10%は、
高速道路の最高速と、見た目がショボい?自慢にならない?ぐらいか?
良いこと、よくないこと、デメリットはメリットでもある。。。

バイクで遊ぶ。
1台を選ぶなら、こんなに遊べるバイクはないね。

たのしい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫りんごの庭~姫リンゴの木

2018-10-20 | ガーデニング
今年は、姫りんごが豊作です。

ジャングル状態の、我が家の庭。。。
茂った、枝葉をかきわけると、姫りんごの赤い実が見つかりました。

秋だねぇ。

何も足さない、何も引かない。
まるで、どこかのウイスキーみたいな、
ほったらかしの、我が家の庭。。。
ときどき、見渡すと、季節の移り変わりを、見つけることができます。

肥料をうまくやって、選定を勉強すると、
この姫リンゴも、普通のリンゴになるかなぁ。。。

たのしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シティーコミューター~街乗り便利なグラストラッカー

2018-10-14 | バイク
ちょっと用事に出かける。シティーコミュータ。
市街地でもサクサク移動できる。
グラストラッカーをビルの裏に止める。

グラストラッカーは、かっこつけるバイクではない。

グラストラッカーを原付バイクのように扱う。。。
思いついたら、気軽に走りだして、そのまま、高速道路で郊外へ。。。

ちかごろは郊外へツーリングしていないね。。。
自転車で行けるところでも、グラストラッカーで行ってみる。
わざわざ高速道路、上って、遠回りして帰ってくる。

近所の街乗りしてみて、あらためて思う。。。

モタード・バイクのような軽量俊敏なフットワーク。
モタード・バイクよりは高速安定、最高速もよい。
モタード・バイクより、かっこわるい?
肩ひじ張らない?自慢にならない?
気軽に乗れるグラストラッカーは、日常の移動に便利なシティーコミュータだね。

たのしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古PCをネット用に使う~Ubuntu-Linuxインストール

2018-10-06 | PC/インターネット
パソコンを、タダでもらってきました。

Windows Vista~10年まえのパソコンです。

そんなの、使えるかぁ・・・
こんなの下取りも拒否されそうなモノです。

たぶん、普通は使えません。
でも、使うんです。

まず、
うちの壊れた同世代のPCからメモリモジュールを移植します。
これで、元の1GBメモリ+4GBメモリで、5GBメモリになりました。

別のPCで、
Ubuntu-18.04をDVDへ焼いたものを挿入して電源ONします。
あとは適当にOKボタンを押すだけで、インストール完了。

Linuxは、昔にくらべて、ずいぶんと使えるようになりました。
Eメールはもちろん、テレビ電話もできるし、
最新のWEBブラウザも普通に使える。
SNSへの投稿も、ネットショッピングもできます。
・・・あやしいネット用サーバーもできる・・・

このパソコンは、
適度に遊んだら、80歳こえてスマホを使いこなす、うちのスーパー婆ちゃんに譲ります。

ちょっと前に、買ったノートPCは、DVDプレーヤーと同等の値段で買いました。
こんどのPCは、無料、タダです。

最低の投資コストで、最先端の技術を使う。

たのしい。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする