里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

去年も草との闘いだった

2022-06-25 18:51:39 | 梅雨中
 
草から救出してます、落花生に菊やヤム芋ETC
 湿っぽい日が続いて、 草が凄まじい勢いで伸びてます。1週間開けてると せっかく芽を出した野菜が 覆われて消えてしまいます。 畑へ出るのは草から作物を救出する為みたいにな......
 

 去年のブログを 編集さんが送ってくれました。今年は今日が記録的暑さになったが、それまでは 去年より季節が遅れていました。

 去年の記事では 落花生は花を着け始めていたが 今年は未だです。蒔いたのは去年と変わらないんですが、やっぱり日照が少なかった所為で育ちが遅いようです。

 菊なんかも去年の写真では かなりの藪状態の株立ちになってます。その分草も丈が伸び 酷い事になってました。今年はこれから一気に蔓延るようで脅威です。

 来週は暑く強烈な日差しが有りそうで 覚悟が要るようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が採れました

2022-06-19 16:50:19 | 梅雨中

 今年は南高梅やっと 沢山実が成りました。雨の合間に 脚立を出したり、高枝切を持ってきたりして 捥ぎました。10㌔ばかり採れました。

 日当たりの側の枝野は色付いてきて 明日からでも落ちそうでした。落ちると傷んだり虫に食われたりで 梅漬けに出来なくなります。それで 捥いでしまった訳。広げて置けば 甘い香りに熟してくれます。大きさは 携帯電話と比べて判るかな、 

 

 日当たりの枝のと大きさは同じ位になった 陰の方のも 青梅なんだけど 捥いでしまいました。色付いてからは直ぐに落ち始めるんで 傷ませるよりは採って追熟することにしました。

 良い香りに熟してきたら 塩漬けにします。

 夏椿が花盛りで 花の重みで枝が下がってます。今年はちょうどいい時に 居合わせる事が出来ました。 

  

 こんなに咲いていても 落ちた花が木の下一面に散ってます。枝には1日しか留まってられませんが 落ちた花もきれいな姿で 風情が有ります。

 もう一つ 梅雨に合う花のアジサイも 咲き競ってます。見た通り家の屋敷は藪の中ですが 花の周りは明るく見えます。

 

 背が高くなってきた草や潅木は刈払い機で 退治するんですが、大きくなった孟宗や真竹、小鳥が蒔いた雑木は鋸か チエンソーが要ります。梅雨の合間に 刈り払い 光を入れねば、と 思ってます。

 畑は 夏野菜が採れ始めてます。ナス、キュウリにインゲン。人参に大根なんかは進みが早く 薹が立ち始めてます。

 草と虫の勢いが物凄く、瓜類はウリバエに食われて穴だらけを通り過ぎ 食い倒される恐れが有り、キャベツは青虫、植えたばっかりのさつま芋苗は夜盗虫に食い切られる始末。豆類迄草に覆われ ひょろひょろに、葱は危うく消えてしまいそう。一寸手を抜くと 全滅の憂き目を見兼ねないんで 薬(農薬)の助けを願う気持ちが良く判ります。

 落花生に小豆なんかは 草を退けて土寄せしました。里芋やヤム芋も同じ、

 秋の大豆、黒豆や青豆を蒔く時期が来てます。じゃが芋掘りも合間を見てやって行こうと思ってます。蒸し暑いのは堪えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏椿が咲き始め梅雨本番です

2022-06-12 11:21:51 | 梅雨寒

 ぐずついた日が続いて 昨日、一昨日なんか梅雨寒と言っていい位でした。雨も油断してると パラっと吹きかけてきたり、洗濯物を出してると 安心してられない日が続いてます。

 棚田は稲が育って 水面が見えなくなりました。葉先が靡き 風の通って行くのが見える様に練りました。

 里山の家の夏椿が1輪2輪と咲き始めました。未だ咲いたのを探す位しか開いて無いんです。

 殆どが蕾で、それでも膨らんで来て弾けそうなんです。産毛と言うか 和毛かを纏った膨らんだ蕾は これはこれでいいもんです。

 

 大木になった夏椿の梢を ホトトギスが鳴きながら飛んで越えて行ってます。今年は 来てる数が多く、止まって鳴いてる近くを別ののが飛んでいくと キョッキョッと脅かしあって叫んでます。

 夏椿と同じ裏の栗の木も花盛り、と言うか一寸盛りを過ぎたようです。長い雄花の基に金平糖の様な雌花が着いてます。

 

 2年ばかり後に植えた夏椿の方が棟より高くなって 栗の日当たりを邪魔し始めたようで 長く伸びた栗の枝を落としてしまうか、思案中です。お互い10m以上の間を採って植えたんですが、20年も経てば枝を絡めるまで伸びてしまいました。枝は幾度も切ってるんですが、

 ザクロも花盛りです。従兄に貰って植えたんですが 大きくなってしまって 切り詰めないと邪魔になって来ました。

 

 軟らかい朱色の花弁が無い方が 雌花です。

 山茶花の下に入り込んだ ホタルブクロが咲きました。此処では土手や道が山を切った斜面に袋を吊り下げてます。強勢な草で 庭に入り込ませると 中々排除できません。

 

 花は中々なもんで、色も紫の濃いのから 真っ白のまで咲いてます。棚田や脇の水辺に もう蛍が出てる筈で、捕まえてきてこの袋に放つのもいいかも、

 畑は じゃが芋が上がって収穫出来ます。仲間は梅雨が上がってから掘る、と言う者が多い。虫が入ったりして傷んだ芋は 梅雨の間に腐ってしまい それから掘ったら腐るのは殆どないと言ってます。

 Yさんはせっせと掘って 直売所へ出してます。もう値段は元に戻って 安くなったそうです。休みの日は出す者が多いんで 売れ残る事も有るそうで 平日に出した方が捌けるんだそうです。

 蚕豆は 種にする莢の着いた畝のを残して 全部抜きました。落花生の草取り土寄せが 足に来る重労働です。耕転機が動かなくなって、昔に還り鍬で耕し草を退かし、草が無くなった土を寄せてやります。でも 半分は来週に持ち越しです。草が酷い!

 胡瓜、茄子にインゲンがなり始めてます。枝豆はカメムシ類、トーモロコシは芯からの幼虫を寄せない手入れ、菜っ葉類は青虫除け等々、遣る事は山積、水を飲み飲み動きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする