里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

猪が罠に

2023-11-19 17:33:11 | 晩秋

 昨日は雨は上がりましたが 1日中冷たい風でした。漬物にする白菜や大根なんかを採りに畑に出ました。が 風除けのジャンバ-を着てて 冷たい土に触るのが躊躇われました。

 一つ先の 元畑に据えた罠に猪公が入ったと Oさんが教えてくれたんで、見に行きました。中位の猪が2匹、捕まってました。

 

 寄ってみると 鬣の立派な黒っぽい方のが 檻の鉄格子に突っ込んできます。もう一方の茶色っぽい方は 恨めしそうな上目遣いで見てます。

 柿を遣ると寄って来て 齧りつき、ドングリを拾って来て遣ると それもガシガシ食ってます。寄せ餌で撒いていた糠やなんかは綺麗さっぱり食い尽くされ、前の日に入ってた との事だったんで、腹が空いていたようです。可愛いんですが こいつ等が遣った事を思うと そんなことを言ってられません。

 この位の大きさだと 猟師に頼まず、Oさん達 村の対策隊員が電気で処理するんだそうで、夕方には 檻は空になってました。

 檻は ダニやヒル等の寄生虫や病菌の心配が無くなるよう消毒し、暫く開けて置いてから 次の仕掛けをするんだそうです。

 ここは 最初、一番期待されてない場所でした。が 結果は部落で一番の 7匹の実績、村で10匹捕った内のダントツで今後も此処に置かれることになりました。

 今朝も 部落の道掃除で刈り払い機を振り廻して大仕事をしたのに、その後で、他の檻の新たな設置をするそうです。若い衆が頑張ってくれてます。

 今日は快晴、風も無く 道草刈、掃除の絶好日でした。晴れの日が来る毎に冬が近づきます。

 家の周り、薮にしてしまった景色も すっかり晩秋の気配です。 

 

 樹に登り付いた山芋の蔓葉が 黄色に目立ちます。

 入口の角の黒鉄黐の実が 1日毎に朱くなります。もう暫くすると ヒヨなんかが集まってきます。

 

 柊が白い花を咲かせてます。香りは 仄かです。金木犀の後 この香りは有難い。

 

 霜げる前にと 長芋(山芋)を掘りました。十数本。

 思いのほか 出来ました。樋を切って使い 植え付けた いつものやりかたです。

 今年は植え付け方が 悪かった様で、2本逃げ出されてしまいました。樋の方向と逆に 新しい芋を伸ばし、真っ直ぐ下に潜って伸びます。こうなると 野生の芋を掘ると一緒で 深く穴を穿らないと採れません。2尺ばかり掘って 硬い粘土層に当たり その先は折って諦めました。

 

 畑は 白菜が採れてます。Oさんにも喜んでもらいました。蚕豆が芽を出し始め、いくつかは カラスに抜かれました。

 寒さ対策を始めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりの菊

2023-11-11 11:56:12 | 晩秋

 昨日の雨を境に 急に寒くなりました。今朝 山を下りて来ましたが つま先が冷たく 暖房を入れたくなりました。

 畑の土手上の 食用菊は晩生の花になりました。モッテノホカです。

 筒形の花弁です。淡いピンクで 切り花にしても見れるかなりの花です。

 早生の花の 数個分の花弁が採れます。

 庭の方は 寒菊が咲き始めました。家には 黄色とピンクの2種類があります。刈り込んだりして手を掛けて無いんで 野放図に広がって咲いてます。

 

 以前は仲間も 畑の際なんかで 綺麗に丸く仕立てて咲かせてましたが、もう見かけなくなりました。

 

 若い人には こんな手の掛かる楽しみは 人気が無いようです。

 畑は 先日蒔いた蚕豆、未だ芽は見えません。Kさんには 家の種を上げました。Kさんは直ぐ蒔いたんで 暖かかったか もう芽が出てます。家は 畑を作るのが遅くなって 1週間遅れてしまい この処の 気温低下で 発芽に時間が掛って来たみたいです。

 白菜の初物を収穫しました。大きい株になりました。が 夜盗虫が穴を穿って中に居るようです。葉を1枚1枚剥がして行けば ぽろぽろ出て来そうです。

 大根も小松菜なんかの 菜っ葉類も この雨で伸びてくれそうです。お正月用の小松菜は 今のは伸び過ぎになるんで もう1度蒔かなきゃならんようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿が遣られた

2023-11-03 12:22:03 | 

 今朝は一面の霧で 山の木が霞んでました。昨日の夜は良い天気で 冷え込んでたんで あさの温かい風が霧になったみたいです。

 昨日まで 沢山成っていて枝が撓っていた柿の木、今朝 持って帰ろうと裏に回ったら 殆ど無くなって唖然とさせられました。

 今年は大きな実になって 甘さも中々、獣にも食われず 奴等は他の食いもんを見つけて そっちへ行ってると 安心してたんですが、甘かった! 

 一寸前から 一つ二つは食われた跡は有ったんですが、一晩で こんなに食い尽くされるとは、唖然とさせられます。枝には食い残したヘタが幾つか残されてます。

 

 木の下の藪には 食った柿のヘタが 散らばっていて 宴の後、の惨状。

 きっと 甘さが十分乗ったのを見極めてたんでしょう。それにしても 年寄りには 1個で十分の お八つの量の 大きな柿だったのに、よくもまあ あんなに食い尽くしたもんだと 感心させられました。一家どころか ご近所さんも呼んで 食いに来たんだと見えます。

 今年の柿は 3本とも 終わりました。ハクビシンだかアライグマだか知らんが、木にも登れる奴には敵わない。家の屋根裏には入られないように 気を付けねば、

 畑は 落花生を抜き終わりました。道寄りの草を取っていた方は 結構成っていました、が、数株から奥、畑の大部分の方は草に蹂躙されて実が着かず、さらに草の丈が高かった 向こうの方は キョンが塒にしてたみたいで 全く莢は残ってませんでした。代わりに キョンの丸い糞がいっぱい残されてました。

 来年の種の分は何とか確保しましたが、他へ分けて上げる分は無しです。

 大根や小松菜なんかが 採れ始めました。来週は白菜も採れます。

 今月は 先月末から アパートの方も里山の方も やたら行事が詰まっていて 週末は全部埋まってしまい、幾日かは ダブってます。なんとしようか、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする