不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

里山暮らし

千葉の里山での 小さな村の四季の風景や畑仕事の記録です。

暑くて乾いて、豆はダメに

2018-07-22 15:58:53 | 暑い夏
 雨が欲しい!と 切実に願う毎日です。昼間は畑には居れませんので 朝 日の出に合わせて畑に出て 草取りしてます。朝飯に帰って 水をかぶり、飯が終わる頃にはもう 殺人光線みたいなお天道様です。
 それでも 家の周りが あんまり酷い草叢になっているんで 刈払い機を振り回して草退治。木の陰になるんでいくらかは凌げますが 刈払い機1杯分のガソリンを焚ききる頃には シャツは汗でダラダラ、垂れてきます。草の野郎共は 所構わず伸びる蔓延る、作物は萎れているのに、全くゾンビ以上です。
 千葉のこの辺は雨らしい雨はもう 1月以上無く 何時降ったか思い出せません。それに連日の暑さで 畑はそろそろ限界、里芋の伸びが止まってます。Yさんの知り合いの味噌屋さんが 豆を蒔いたが 芽が出ない、蒔き直しだ と言っていたそうです。去年の家みたい。

 朝方刈った草が 昼過ぎには 燃せるくらいに乾きます。日ががげって 畑に出る時には 家の周りは 良い干し草の匂いになってます。

 前庭の草叢に 鉄砲百合が咲きました。ここへ来て 百合は色々植えたんですが 皆絶えてしまい この鉄砲百合だけが 草に伍して咲いてくれてます。暑さと乾きに堪えて よくもまあ、と感心させられます。ここも大藪なんで刈払い機の出番ですが、気を付けて刈るようにしましょう。 
 
 下の田圃は 早いのは穂が垂れて色付き始めました。盆前に刈入れするんでしょうか。年々早くなっている気がします。車の窓からは稲穂の良い香りが入ってきます。

 家の畑は やっと落花生の草取りが済みました。さつま芋のもどうやら。じゃが芋は草の中で寝てます。
 トマトはこの乾きで持ち直して 十分採れてます。胡瓜は 1回目の4葉系のは 水が無くなって変な形の硬いのしか成らなくなりました。2回目の節成のは成り初めで 株が若く元気なんで 未だ普通の良い形で瑞々しいのが採れます。茄子はそろそろ限界、山の上のこの畑では 雨がこんなに無いと トマト位しか採れなくなりそうです。
 豆は蒔き直そうと思うんですが こんな具合では蒔けません。今年も味噌用は直売所に買いに行くようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気柵は成功でトウモロコシを収穫できました

2018-07-15 17:19:24 | 梅雨があけた
 電気柵のお陰で トーモロコシが収穫出来ました。ここで今年収穫できたのは 家だけみたいです。

 向かいのMさんはネットを張っていたのに 全部食われ、下のの人も”今食われたトーモロコシを片付けて来たんだ、全く酷いもんだ”とがっくりしてます。Mさんは 食われた畑に仕掛けた罠でハクビシンを4匹だったか捕まえたと言ってましたし、さっきの 人も罠でアライグマを何匹か捕まえたと言ってました。
 役所では罠を貸し出してくれてます。仲間のNさんも 下の田圃でアライグマを10匹余り捕ったといってましたっけ。この処 ハクビシンに加えて アライグマの被害が酷くなってきました。
 皆が捕まえてくれた所為も有ろうかと思うんですが 家は電気柵が成功でした。

 今度は落花生の畑に設置しようと思ってます。

 今朝5時起きで トウモロコシをバケツ2杯分を採って アパートに帰り、同じ階段のお隣さん達に 配って喜んでもらいました。同時に枝豆や 胡瓜、トマトなんかを採って暑くなる前に帰り着きました。

 館山の方では けっこう酷く降っていたよ、君津の辺りでも降っていたがね。と隣のOさんの所に寄った人達が言ってましたが ここは全く降ってくれません。
 やっと 芽が出て植えられるようになった大豆の苗を こんなに乾いたんでは植えられません。昨日も朝方刈った草が 昼までに乾草になって 集めて燃せました。
 去年は豆が全く採れなくて、味噌にする豆を買う羽目になって、今年こそはと作った苗です。いくら移植に強いと言っても この乾きと焼けつく陽光では とても着きそうにありません。こうなったら雨乞いに 大山へでも行かねばなりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風蘭が咲きました

2018-07-11 16:48:35 | 梅雨があけた
 西日本の水害は本当に酷い状態で 心が痛みます。被害に遭われた方々にはお見舞いの言葉も思いつかない惨状です。更に暑さも加わり ご苦労が思いやられます。

 千葉は 一層暑さがきつくなりました。が 家の風蘭が 花盛りになりました。白い花も 暑さに些か参っているようにも見えます。
 夕方には如雨露の水を受けて 優しい仄かな香りを届けてくれます。何十年も 小さな鉢で健気に育ち続けてくれる 我が家のお守りです。
 
 月下美人も咲きました。良い香りで 開花を知らせてくれます。
 蕾が膨らんで来て ぶら下がった蕾の先が 持ち上がって、もうじき咲くのは判るんですが、今晩か明日か、もう一寸先か当てられないんです。いつも暗くなってから 香りで開花を知ります。
 花をこっちに向かせるよう 手に取って写しました。

 花は小ぶりですが 2輪咲きました。今年第1陣の開花です。秋遅くまで後何回か見れます。

 焦げるような暑い日差しになりました。梅干しが干せます。
 畑は じゃが芋を掘って 豆を植える支度に掛かります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り梅雨

2018-07-07 10:39:23 | 梅雨寒
 逸れた台風のお陰か、梅雨前線が戻ってきて 良いお湿りになりました。連日の南風で吹き倒された 居間の前の桔梗を起こしました。いっぱい咲いた花に 雨の粒が更に重しになって 何本も出ている茎が全部倒れたんです。
 桔梗紫のきりっとした花が好みで 楽しませてもらってたんですが、あの風ではどう仕様もなかったようです。

 甘い香りで楽しませてくれた梔子は 今が頂点です。かなり黄色にくすんで萎みかけたのが目立つようになりました。蕾まで食う虫が集って来たんで 自家製の虫除けを吹きかけてやったんですが 効果はいま一つ。大きくなった芋虫には効かないみたいです。奇麗な蕾と花を何本か折って来たんで 部屋で香りを楽しみます。
 
 落花生の鮮やかな黄色の花が見えてきました。

 去年は獣にやられて 種の分しか採れませんでした。その僅かな種を蒔いて ここまで育ったんです。
 実は今週上がって来るまで、色々あって 草取りに手が回らず すっかり草に埋まってしまっていて 一昨日やっと草から救出しました。健気にも手強い蛇草なんかに覆われ圧しつけられてながら ここまで育ってました。
 未だしぶとい草の残党は残ってますが 落花生の株を覆うほどでは無くなったんで、一先ず良しとします。来週来て 土寄せすると煩い草も埋まったり ひっくり返されたりで片付きそうです。

 この雨の前に蒔いた大豆が 芽を出し始めました。去年みたいに全く芽が出ないと言う事態は避けられました。この雨で 土の中の豆も起きてくれそうです。
 Yさんがトラクターで耕してくれて この所に蒔きなさいと 言ってくれたんで 小豆の種を買って来て蒔きました。この処3年ばかり失敗続きで、収穫出来なかったんで、今年こそ 牡丹餅と御萩の分位は採りたいもんです。

 トウモロコシの電気柵は 今の処獣除け出来てます。カラス除けにネットは張りました。いつも 明日採ろうと予定した日の前の晩にやられるんで まだ安心は出来ないんです。
 Mさんが昨日 獣にやられたトーモロコシの囲いを外し、株を処分してました。もう少しの間 残して置いてくれればいいのに、と声をかけたら、苦笑してました。ここが無くなると 今度は家の番になるからと言うと、実は罠で2頭のハクビシンを捕まえたとの事。だから 大丈夫じゃないかなぁ、と言ってくれたんですが 狸もマミも居る事なんで 心配は尽きません。

 前庭の桃は見事に全部食われました。1個も残さず。前回来た時 未だ熟してはいないが 食えそうなのを 数個捥いで帰ったんです。甘味が出て 香りも有って まあまあ旨くなって来てたんです。イルミネーション位では 獣にとって 脅しにもならない事がはっきり判りました。
 庭の果物争奪戦は 今の処全敗です。少し気を入れて対策を考えてみようと思います。

 Yさんが里芋の畝を綺麗に草を取って 土寄せしました。豆トラに翼を付けてやったんだそうです。あんまり綺麗にされたんで 同じ畑の家の分が酷く目立ちます。何しろ家のは 草に埋まってますから。
 仲間のKさんに お前さんは遣り過ぎだよ、手が回らんだろうと 言われる始末。この処 何やかや有って 畑の方は手抜きになってたのは事実です。暑いさなかですが 畑と家の周りの草退かしに頑張らねば!です。
 
 仲間のNさんやKさんが畑を貸して、農業の専門会社が作った キャベツの収穫が始まってました。上がって来る時小型トラック4台ばかり、キャベツを積んだのに行き会いましたが それが 今日の収穫だったようです。
 このも畑や田圃をやるのが 爺婆ばっかになるんで こう言う土地の使い方も良いのかも知れません。出来れば村の若いのが これに参加してくれれば尚良いんですが、簡単では無いようです。

 下の田圃の稲が穂を出し始めました。村の神社は 夏祭り神薙です。若い者がいないんで 盛り上がりませんが、新盆も何軒かあり 家の村も夏を迎えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする