名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「パジェロ」を生産する工場が閉鎖することを受け雇用を話し合う 岐阜県が連絡協議会 (20/07/29 19:06)

2020-07-29 | 労働ニュース
「パジェロ」を生産する工場が閉鎖することを受け雇用を話し合う 岐阜県が連絡協議会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦屋市幹部パワハラ問題で監査委が調査 結果報告に市議ら不満噴出

2020-07-29 | 労働ニュース
 兵庫県芦屋市の男性幹部が複数の職員にパワーハラスメントともとれる言動を繰り返していたとされる問題で、芦屋市監査委員は28日、市の対応が適切かどうかを調べた結果報告を市議会議長に提出した。「事務執行はおおむね適切」とする判断に、監査を提案した市議らから「事実を掘り下げた内容ではなく、監査請求した議員の思いを軽視している」などと不満の声が相次いだ。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過重労働の末に男性町職員自殺…遺族が町に「公務災害」を申請 北海道標津町

2020-07-29 | 労働ニュース
 去年7月、道東の標津町の男性職員が、長時間労働の末に自殺した問題で、遺族は町に対し、公務員の労働災害「公務災害」を申請しました。

 亡くなった鈴木雄大(すずき・ゆうだい)さんの遺族は、29日午後、標津町役場を訪れ、公務員の労働災害、「公務災害」を申請しました。
 商工観光課に勤めていた鈴木さんは、修学旅行の受け入れで、例年の3倍以上に増えた業務を1人で⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタ社員の労災認めず 自殺男性妻の請求棄却 名古屋地裁

2020-07-29 | 労働ニュース
 2010年に40歳で自殺したトヨタ自動車社員の男性の妻(49)=愛知県豊田市=が、自殺はリーマン・ショック後の多忙やパワハラでうつ病を発症したことが原因として、国に労災認定を求めた訴訟の判決が29日、名古屋地裁であった。

 井上泰人裁判長は発症と業務との因果関係を否定し、⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする