名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

「また違法残業」の電通 過労死のリアルを理解しないトップに問う“責任”

2019-12-15 | 労働ニュース
「社長として重大な責任を感じている。当社の最大の誤りは、『仕事に時間をかけることがサービス品質の向上につながる』という思い込みを前提にしたまま、業務時間の管理に取り組んでいたことにあると考えております」――。

 2017年9月22日。東京簡易裁判所に出廷した電通の山本敏博社長は、こう謝罪しました。⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019「ブラック企業大賞」ノミネートを発表。セブンイレブン、三菱電機など9社

2019-12-15 | 労働ニュース
「ブラック企業」の選考にあたっては、①労働法やその他の法令に抵触、またはその可能性のあるグレーゾーンな条件での労働を従業員に強いている企業、②パワーハラスメントなどの暴力的強制を常套手段として従業員に強いる体質を持つ企業や法人などという点を定義としている。
ブラック企業大賞ノミネートの9社
 今回、「ブラック企業大賞2019」にノミネートされたのは以下の9社。

・KDDI株式会社
・株式会社セブン‐イレブン・ジャパン
・株式会社電⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三菱電機、AI人材確保に後れも 新入社員自殺教唆容疑で書類送検

2019-12-14 | 三菱電機(派遣切り)コーナー
 三菱電機の新入社員だった男性が今年8月に自殺し、兵庫県警三田署は上司の男性社員を自殺教唆容疑で書類送検した。同社は長時間労働の抑制など働き方改革を進めてきたが対策不足が⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこが一番頼りになる? パワハラ・セクハラ相談窓口の使い勝手

2019-12-14 | 労働ニュース
【人生100年時代の歩き方】

 2年前のトヨタ自動車社員(当時28)のパワハラ自殺に続き、三菱電機の新入社員も今年8月に同じ理由で自ら命を絶ってしまった。三菱電機のケースでは、教育担当の30代上司が自殺教唆の疑いで神戸地検に書類送検された。とはいえ、失った命は戻ってはこない。犠牲を回避するためにはどうしたらいいのか?

  ◇  ◇  ◇

 男性新入社員が自殺した三菱電機では、長時間労働や職場環境の悪化で精神障害や脳疾患などを発症して労災認定される事態が相次いでいた。

 2014年から判明しているだけで、今回も含め3人が自殺。原因のひとつには技術職や研究職の裁量労働制があり⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保育士ら18人一斉退職 浜松の私立保育園 「園長らからパワハラやマタハラ」

2019-12-14 | 労働ニュース
静岡県浜松市西区雄踏2の私立認可保育園「メロディー保育園」(高部志保子園長)で、園長らにハラスメント行為があったとして保育士ら18人が一斉に退職届を提出したことが、市などへの取材で判明した。全員が今月28日付で退職する意向を示している。市幼児教育・保育課は同園に対し、⇒続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする