最近、Blogで山茶花の写真を拝見することが多いです。しかし、なぜ「山茶花」と書いて「さざんか」と読むのでしょう? 何となく気になったので、三省堂国語辞典を引いてみました。
さざんか[(△山△茶花)]⦅名⦆
〘植物名〙ツバキに似た常緑樹。冬のはじめ、〈白/赤〉のきれいな花をひらく。
[由来]「山茶|」はツバキの漢名。「さんざか」の音が ひっくり返った ことば。
何と、元は「さんざか」で、途中の音がひっくり返って「さざんか」になったというではありませんか。確かに元々「山茶」とかいて「さんさ」や「さんざ」と読んでいたのであれば納得です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます