大分県議会議員・なかの哲朗です(^_^)

大分県議会議員の中野哲朗です。
誠心誠意、全身全霊をかけてがんばります👊

総務環境委員会協議会に出席

2017-07-25 22:22:14 | 日記
今日は、市議会総務環境委員会協議会が開催され、出席しました。

来週の月曜日(31日)に、日田市選出の三名の県議会議員(井上伸史議長、井上明夫議員、羽野武男議員)との意見交換会が予定されており、これまでの委員会での調査等を踏まえた内容を確認し、要望事項を調整するための会議。平成24年の災害当時、総務委員長だった会派の先輩・石橋議員をはじめ、4期の嶋﨑議員、髙瀬議員の発言がとても参考になり、勉強になりました。

災害発生から20日が経過し、議会の動きも委員会での活動が増えてきました。総務環境委員会は、歳入全般を扱う委員会ですので、「財政」について、これまで以上に勉強したいと思っています。


【7月5日の発災からの動きを簡単にまとめてみます】

🌕6日 市議会災害対応会議(1回目)
🌕9日 松本防災担当大臣、石井国土交通大臣 被災地視察
🌕10日 市議会全員協議会「被害状況について」(議会のみ)
🌕12日 安倍総理大臣 被災地視察
🌕14日 教育福祉委員会協議会(現地視察)
🌕14日 地方交付税繰上げ交付(日田市 8億5,100万円)
🌕16日 二階自民党幹事長 被災地視察
🌕18日 総務環境委員会協議会、産業建設委員会現地視察(ともに現地視察)
🌕18日 県補正予算専決処分(10億7,454万9,000円)
🌕19日 産業建設委員会協議会
🌕20日 市補正予算専決処分(30億1,149万8,000円)
🌕21日 市議会全員協議会「災害状況と今後の対応について」「補正予算の専決処分について」
🌕21日 市議会災害対応会議(2回目)
🌕21日 松本防災担当大臣「被災状況調査の結果、激甚災害の基準に達し、指定する見込みとなった」と表明(閣議決定は、全国的な梅雨明け後)
🌕24日 教育福祉委員会協議会(現地視察)、産業建設委員会協議会
🌕25日 総務環境委員会協議会
 

会議は昼前には終わり、会派室に戻り、スマホでニュースを見ていて、衆議院青森4区選出の木村太郎代議士が逝去されたことを知り、驚きました。享年52歳。日田の隣の衆議院大分3区選出の岩屋毅代議士ととても親しくされておられ、Facebookがご縁で、奥様と知り合うことができました。2年前、私が選挙に初挑戦する際に「祈 必勝」を送ってくださいという厚かましいお願いを快諾してくださり、いつか必ずお目にかかれると思っていました。すでに当選7回を数え、国政中枢でももっとご活躍されると信じていました。本当に残念でなりません。心からご冥福をお祈り申し上げます。


午後は、日田ライオンズクラブ事務局へ。

突然、「計画財務委員長」を仰せつかることとなり、月2回の例会の司会を担当することになりました。例会前日は、会長・幹事・会計の三役とともに、進行の確認などを行うことになっています。わからないことばかりで、会員の皆さんにご迷惑をおかけすることもありますが、頑張ってみたいと思います。