なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

ノゴマ

2019-04-17 22:42:56 | 野鳥

服部緑地にノゴマがおるっつうて聞いたんで見に行きました。距離的に近いのがええよね。まあ気まぐれにしも気が向いたと言う事です。

と言う事でノゴマです。 渡りじゃけんジベタリアンじゃし、同じ所なんで右向いたり左向いたりしか無いんじゃけどね。




















※ EOS7DMark2 100-400mmF5.6 手持ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川方面徘徊 4/16ぶん

2019-04-17 20:12:03 | 野鳥

最初は、昨日コムクドリがおったと言う猪名川の河川敷の柳(カワヤナギとかマルバヤナギ?)の所に行ってみました。コムクドリ朝は、おったらしいけど行ったときは居ませんでした。かわりにオオルリ♂が2羽、♀が1羽居ました。

と言う事でオオルリです。100-400mmじゃけんめっちゃんこ大トリミングしています。






オオルリ♀


オオルリも飽きたんで農業公園に・・・ 今日は、特に何もおらんとか・・・ クロツグミ♀とキビタキとむしくいくらいらしいんで、クロツグミ♀撮って、また河川敷に引き返しました。


河川敷に行ったらコムクドリが飛んで来たっつうんで、しばしコムクドリで遊んだり。まあ 暇がつぶれて良かった。






コムクドリ♀


※ EOS7DMark2 100+400mmF5.6旧 手持ち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部植物園 4/15

2019-04-15 22:46:46 | 野鳥

鳥もキノコも虫もめぼしいものがおらんみたいなんで、そのまま今日もずるずる休んでしまいそうなんで・・・やっぱし動かないと体が弱ってしまうなと思い直して服部植物園に行きました。

猪名川の方が良かったかな・・・ イカル




只のキビタキ




シメとムクドリ


スズメ


ヤマガラ




タケノコの土佐煮


酢ゴボウ 新ゴボウが出てきてるんで作ってみたけれど、こっちゃの新ゴボウより北海道の太いののほうが硬い繊維が少なくて歯切れが良いね。

※ EOS7DMark2 300mmF2.8×2テレコン 鳥は、・・・
  オリンパス TG*5 FD-1 他は。・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリナシシギまだ換羽中

2019-04-14 19:18:55 | 野鳥

他府県のエリマキシギです。在庫分の夏羽根換羽中でまだエリナシシギ・・・ 首の白くなったの見た事なかったから、これはこれで良かったけど・・・もう1月居てくれてたら立派なエリが出来たかもね~。まあ 渡りの時期じゃけん仕方ニャァ~な~。

と言う事でエリマキが無いからエリナシシギです。鳥くんの比べて識別野鳥図鑑670で見るとAd♂Wは、嘴の基部がオレンジ色のものが多いとあるし1Wの 足は、緑黄色の記述があるがこの個体は足もオレンジ色 なのでAd♂と思われます。でも足の色はさまざまとか・・・何のこっちゃ? ま、いろいろあるのんね。




エリの生え際が痒いわけでも。。。


もだえてるわけでも無いんで~


鳥の勝手で羽ばたいてくれなかったんよね。






奥のはコアオアシシギ


















※ EOS7DMark2 500mmF4 テレコン無しと×1.4テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面徘徊 4/12ぶん

2019-04-12 19:59:24 | 自然観察

久しぶりに箕面に行ってみました。鳥も撮るつもりで行ったけれどキビタキがおったと言うところに行ってもオオルリがおったと言う所に行っても見あたりませんでした。 1分くらい待ってみても見あたらないので鳥撮るのはあきらめてガードレールを見に行きました。 今日は、寒いせいか虫もこれって言うのは居ません。 登り口で13℃じゃったもんね。

と言う事で虫です。たぶんチビハナゾウムシのちっこいの 成虫でも体長2mmくらい。この個体は、体長1mm程度以下に見えました。



ヒゲナガホソクチゾウムシの一種 この種は、たくさんしゅるいがあるみたいで3mmくらいの大きいのも居ますが、この個体は、見た感じ体長1mm程度


ちっこくてもがんばっています。 今のところ人類にはこんな大きさで精巧なロボットってただ歩いたり動くだけでも作れそうに無いですね~。


これも体長1mm未満の甲虫。


ちっこいアリ これは、大きくて2mm大くらい。


クモ


これも1.5mmくらい


これがいちばんでっかくて5mmくらい。ハエの仲間っぽいが・・・


※ オリンパス TG-5 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキとクロツグミ

2019-04-11 23:42:10 | 野鳥

タケノコの買い出しに行って帰ってこれから料理と思っていたら・・・猪名川にノビタキがおるで~っつうて糸電話がありました。じゃけん再度お出かけ。 ノビタキもちょっと距離が遠いとよくわかりませんが。今回もお世話になりました。ありがとうございます。
  
と言う事で今期初ノビタキ・・・ ええノン無いけどノビタキは、ノビタキ!  この個体、左右の目の後ろに白班があると教えられ帰って大きいモニターでみたらりました。今まで撮ったの見たら一例だけ有りました。他のは、白班が無くて真っ黒け普通無い見たいです。次列の白班が大きいタイプで、それは個体差らしいですが個体差の範疇?








♀も眉斑が目立って見えます。もっとようけ撮っとけばよかったな。 









農業公園にもクロツグミがおるっつうんで行ってみたら2個体居ました。 他にオオルリやアトリやシメがおったみたいじゃが」・・・ 若い方の個体


以下 別個体 ようけ撮りすぎて整理が追いつきません。まあどれでも鳥は鳥。






※ROS7DMark2 300mmF2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリとか・・・ 4/8ぶん

2019-04-08 22:32:19 | 野鳥

猪名川徘徊で何もおらんで・・・もう帰ろうかな思っていたときに20分くらい前に河川敷の木にオオルリが飛んで来て撮ったで~っつうて教えて頂いたオオルリです。

川の中州?に生えてるから何チャラ柳とか言う木じゃったかじゃね。目も以前よりうんと見えるようになってるけれど、ちょっと遠目だとこの手の色が葉っぱの色と被って判りにくいんよね。あれあれそれそれで通じる世代ですので・・・あそこあそこっつうて教えて頂いて何とか撮れました。 いつもありがとうございます。














いつもおるけど・・・ 近くで鳴いてるのにカメラオジジたち見向きもせんかったらここやで~ ここにおるで~っとばかりに土手の上まで上がってきました。 




※ EOS7DMark2 300mmF2.8 ×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギとか・・・ 4/7ぶん

2019-04-08 22:04:17 | 野鳥

他府県のセイタカシギとケリです。

ケリ


向きが悪い・・・


コアオアシシギかな?


コチドリ?  顔がなどなく気になって撮っけど嘴も足も泥で汚れてわからんね。


セイタカシギ










※ EOS7DMark2 500mmF4 ×1.4テレコン

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川のち服部霊園 4/4ぶん

2019-04-05 22:07:49 | 自然観察

今日もノビタキ探しに猪名川徘徊に・・・ ぐるっと廻って今日もノビタキをよう見付けないでおった時に糸電話で服部霊園の池にシマアジが飛んできてるっつうて電話がありました。 じゃもんで服部霊園に転進。 結局その後ノビタキは見つかったとか・・・ 何してる事やら・・・

と言う事でまずは、最近よく出てくるキジ






転進先でシマアジ 霊園の池っつうのが珍しいがもうええよね。


桜見に来た訳じゃないとは思うけれど・・・ 桜の前ボケシマアジ 撮ってる人は、老人呆け!










この画像の羽根の付け根付近(雨覆いの所)や羽根広げて表側が見えるの所の雨覆いやらに茶色みがあるから第一回冬羽根と言うか繁殖羽根というかだそうです。




タシギもおるで~ 


※ EOS7DMark2 300mmF2.8 ×2テレコン

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマアジ  3/31ぶん

2019-04-01 18:33:31 | 野鳥

ノビタキ探しながら移動してると前方にカメラ持った人が居ます。ノビタキでもおるんかな? 何がおるん? シマアジ! ゲゲゲ! またシマアジ・・・ 聞いてみたら今日は、下流の処理場が休みで排水が止まってるとか・・・ じゃけんここに来てるんちゃうかな? っちゅう事らしい。 しかもシマアジが2個体おったりして・・・ 

更に上流までノビタキ探しに行ったけれど、ノビタキは居ません。しょうがないからシマアジ撮ったりして・・・まあ 暇がつぶれたから良かったんじゃけどね。


テレコン入れてるせいか総ピンボケの超ウルトラスーパーめちゃんこ大トリミングで・・・
ほんに写りが悪いわ! キジの飛んでるのに比べたら・・・ 


























※ EOS7DMark2 300mmF2.8 ×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする