なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

服部緑地で虫徘徊 6/29ぶん

2017-06-30 16:10:52 | 昆虫

で肝心のヒゴトゲハムシと服部緑地の虫です。 ヒゴって・・・ 

 

旧名 ヒゴトゲトゲ 今は、ヒゴトゲハムシです。 ヒゴと言えば、 あんたがたどこさ? ヒゴさ! ヒゴどこさ? 熊本さ! とか言のとかそう言えばヒゴモッコスとか言う言葉もあったな・・・ もしかしてムッツリスケベの意味かもな・・・ 何となく・・・ まあ 違ってても近似値っつうことでええじゃろ。


トゲトゲしてますなぁ~! 全長5mmくらいです。 ちっこいね。 そじゃね。


エノキワタアブラムシ 雪虫みたいにふわふわ飛びます。 白くてふわふわ ちっこくてよう見えなかったら妖精みたいでかわいげに見える? 見えません!


ヘリグロテントウノミハムシかヘリグロ無しのかそのような物っぽい、 まあ 何にしてのテントウムシのふりをした害虫なんよね。4mmくらい。


真上からのんがあかんかったから何かわからんけどハナカメムシの一種じゃなかろうかと・・・5~6mmくらいじゃったか???


調べたけど判りませんでした。


ヒレルクチブトゾウムシでええかな・・・良く見たら結構大きな牙があるんよね。


ヒメカメノコテントウ かわええ姿じゃけれど肉食。 アブラムシ捕まえて食ってます。


コガシラアワフキかな・・・


エイリアンの巣みたい・・・ 黒いのは後から孵化したのんかな? 被写界深度合成してみました。


最初に孵化した1匹 クヌギカメムシの幼虫らしい。 これも被写界深度合成


桜の葉についてたけど模様と頭の両脇のウチワ状のふくらみがナシグンバイっぽい。


シデムシの顔 黒牛っぽい顔つき・・・


サクラサルハムシ 3mm無いくらいか・・・ちっこいのによう動くからめっちゃんこ撮りにくかったアル。


クロボシノミハムシかなぁ~? ぴったしのが無いから・・・ 見た感じで5mmくらい。


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服部緑地徘徊 キノコと花 6/29ぶん

2017-06-30 15:21:42 | キノコ・粘菌

ヒゴトゲハムシを見に行ったついでに服部緑地も徘徊してみましたが・・・雨が続いてる割にキノコ派少なかった。

と言う事でホコリタケの一種 新しいのは、白色


古くなったら黄色っぽかった。


アオアシアセタケみたいに傘の表面が毛羽立ってて、ツエタケみたいに足が長いノン。 縦長に撮って足をいれたつもりが肝心の足が切れてました。


何かわからんちっこいの


ちっこいのがようけ生えてきてました。 ちょっと大きめでコキララっぽいのがあったが・・・


これも何かわからんね。


フウノミに生えるXylaria liquidambar何チャラ言う訳判らん横文字のキノコ


ネジバナ・・・全体を写そうとすると何故かピントが合いにくい。 MFの無いコンデジの欠点が出てきます。


ヘクソカズラ 屁のようなクソのような臭いカズラの意味じゃろけど・・・ 葉っぱとか傷つけたら確かに臭い。


クチナシ 栽培種じゃけど・・・


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面徘徊 6/26ぶん

2017-06-26 21:41:36 | キノコ・粘菌

今日は、キノコの様子見もちょっとだけ・・・

シロコナカブリじゃと思うけれど風景的にとってみました。 被写界深度合成でキノコにピントが合うようにして、それでも被写界深度が狭いから遠くがぼけて、風景的?


スエヒロタケの裏側


生木の根元から生えてたが・・・


ヌナワタケ ヌナワの多いのは、カサがひっくり返ってます。


フクロキクラゲかな?


1cm程じゃけどエリンギみたいな格好のキノコ 何じゃろね。


ダイダイガサ


ツノホコリができかけてます。


エゴツルクビオトシブミの♂


ヒゲナガホソクチゾウムシ  3mmくらいかな・・・


ルリシジミ


クロバアカサシガメ  


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面で虫 その②  6/24ぶん

2017-06-25 11:45:29 | 昆虫

名前がわからんのが多いけれど・・・

ブチミャクヨコバイ幼虫


不明


不明 コンボウアメバチの仲間


ちっこいゾウムシ


3mmくらいのアリ


蛾の仲間 調べたらすぐ判る思ったけれどわからんね。


カワカゲロウの仲間


触覚が独特 カメムシっぽいが・・・


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面で虫 6/24ぶん

2017-06-25 11:27:01 | 昆虫

湿度も上がってきてるんで、虫にええかなと思って箕面に・・・

と言うことでカシルリオトシブミです。ちっこいんよね。見た感じ3mmくらいか・・・ 解像したらきれいな色じゃね。


キクビアオハムシ 今度は、そうかな・・・


クロホシテントウゴミムシダマシ  長ったらしい名前じゃ・・・


虫のコミミズク成虫


カタビロトゲハムシ 箕面にも居たね。


チビタマムシの仲間じゃと思うけど・・・


これは、調べて見たけれど何かわからんかった。カタベニチビオオキノコかも


※ オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンガサハムシなど・・・ 6/22ぶん

2017-06-23 15:22:12 | 昆虫

今日は、ゴロゴロしておこうと思ってたんじゃけど、ジンガサハムシがおったと教えて頂いたんで見に行きました。

と言う事でセモンジンガサハムシです。自然光で見たら背中にX字に似た模様があります。 おおよそで体長6mmくらいの虫です。


Xの字に見える? 


こっちのは、ヒルガオの葉を食べるジンガサハムシ 肉眼で見たら金色に輝いて見えるけどね。 動くしよう飛ぶから撮りにくいよね。






キクビアオハムシ 訂正 色変異が多いらしいけれど頭が黒くなくて顔が・・・アオバネサルハムシ 背が緑色っぽく見えるんじゃが・・・


何か判らんけど、ハムシっぽい。 ウリハムシモドキだそうで・・・


蛾の仲間っぽいが・・・


ヘリカメムシ


アワダチソウグンバイ こないだも撮ったが・・・


セスジツツハムシかな? 2~3mm


クロウリハムシ


トゲアリの顔


米 オリンパス TG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガードレールの虫など・・・ 6/18ぶん

2017-06-19 10:38:30 | 昆虫

散歩兼ねて箕面の徘徊に・・・ 雨不足でキノコも無いし、鳥もおらんので虫くらいしか見るものも無いんじゃけど今年は、その虫も少ないアルね。画像整理やら虫の名前も一応調べてと思ったらなかなか当日にアップ出来ません。調べても判らなかったりこれかな思ってても間違ってたりするんじゃけれど・・・ ほれに調べても時間が経ったら忘れてたり・・・

たぶん アトモンサビカミキリの顔っ! 悪魔顔じゃね。


似てるけど違うもの・・・ナカジロサビカミキリかな? 大して違わないから一種類おったらええようにも思うけどね。


ガードレールでは、初見のオビマルツノゼミ


ムーアシロホシテントウ 小型で普通種 珍しく無いけれど久しぶりなんで・・・


何かの幼虫


ハサミツノカメムシ


イチヤクソウかな?




ササユリ sonyのRX100M2で・・・ このカメラせっかく買ったから使おうと思うけれどあんまし出番がないんよね。


TG-4で・・・


※ オリンパス TG-4 FD-1
  SONY RX100M2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面徘徊 6/16ぶん

2017-06-16 21:47:21 | 昆虫

散歩のつもりで箕面に虫徘徊に・・・ 今日は、あんまし良く無かったけね。

トゲヒゲトラカミキリ・・・かな。 まあ 虫の場合は、ほったらかしでええからええよね。


トホシカメムシもがんばってます。


コブハサミムシ 虫自体がげてものじゃろけど、その中でもゲテモノ


ナカジロサビカミキリ・・・ そのようなものっつうことで・・・


カジリ虫の一種っぽいが・・・

ツトガとかその近縁種じゃろけど・・・


クモを捕獲中のベッコウバチの一種かな・・・


アカモンドクガの幼虫・・・


1mm足らずの半球型のんを写したら・・・トビハムシとかノミハムシとかの一種かな? 何にせよちっこいよね。


※ オリンパスTG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズイロオナガシジミとか・・・ 6/15ぶん

2017-06-15 22:03:32 | 昆虫

撮れるもん撮って遊んだらええと言う事で今日も虫っ。

今期初見のミズイロオナガシジミ まあ是非見ないとあかんっつうわけでも旨いっつう訳でもないんじゃけどね。食った事無いけど・・・ 目障りなツル?を除去してみました。 ん?


ウラナミアカシジミ


スジグロチャバネセセリじゃったか、ヒメキマダラセセリじゃったか・・・おおよそそのようなもんで・・・ チョウチョの名前も覚えられないし忘れたね。 興味が薄いからかな・・・


タベサナエ・・・かな?


ベニヘリコケガ似たようなのでハガタベニコケガっつうのがあるみたいじゃけど、どこがどう違うのかわからんね。 誤差範囲でどっちかと言う事で・・・ 


何のサナギ? 肉眼で見たらチカチカ光って見えたが・・・写ったのは光ってないんよね。 ツマグロヒョウモンのサナギだそうです。



ハンノキルリハムシかな・・・


ちっこい2mmくらいの虫 トビハムシとかノミハムシとかそういうたぐいっぽいけれど、調べてもわからんね。



ササユリ・・・


※ オリンパスTG-4 FD-1 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/12ぶんの虫など・・・

2017-06-13 09:32:49 | 昆虫

トゲアリのついでに見た虫です。 虫かぁ~! はいはい。

キマエホソクロバ こないだは、横からじゃったけん今日のは、前から・・・ 前から後ろから言うもんね。 もう関係無いけど・・・お年寄りは、口だけ達者・・・ ん?


ハイイロチョッキリ ♀かな・・・


アワダチソウグンバイ アメリカ原産 近年日本に来た外来種。長さ3mmくらいの目立たない虫です。良く見ないと、おるかおらんかわからんくらいちっこいけれど顕微鏡モードで撮ったら細かいところがよく判ります。


ハンノキルリハムシかなぁ~?


なんかわからん ハムシ?  ヒメクロオトシブミを上から見たのじゃったりして・・・


ハバビロヘリカメムシあたりが近そうな・・・


アシナガじゃなくてセマダラコガネの方じゃろね。


ヒメクロオトシブミ


ウツボグサ


※ オリンパス TG-4 FD-7 顕微鏡モード

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする