なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

ギンリョウソウなど・・・ 4/28ぶん

2023-04-30 14:22:07 | キノコ・粘菌

服部緑地にギンリョウソウが生えてるってキノコの先生に教えていただいたのでみにいきました。服部緑地なら箕面の山に行くより近いもんね。

と言うことでギンリョウソウです。






アラゲカワキタケの幼菌 紫色がかってきれいじゃな。 これはFちゃんに教えていただいた「ものです。




なんかわからんちいさなイグチ


不明菌 傘の模様は、クリタケの幼菌っぽい模様があるね。


いわゆるイエローモレル 何日か前に教えていただいたけれど面倒くさがって見に行かなかったアミガサタケです。まだ腐ってなかった・


ウラスジチャワンタケ これも面倒で見に行かなかったもの。


エダナシフミヅキタケ 日本の毒キノコ(本)によると幻覚物質のシロシビンを含んでいると書いてあったな・・・


シロフクロタケじゃないかと思ってるキノコ。 雨降りで群れているときに虫の先生が刷毛で傘の泥を落としたからきれいです。




※ オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

襟の無いエリマキシギ・・・ 4/23ぶん

2023-04-27 07:58:45 | 野鳥

猪名川にエリマキシギがおるっつうんで見に行きました。でも大きめの川なんで距離が遠すぎたかな・・・ ほれにこのあたりじゃ襟が出始めたようなのはおらんよね。まぐれでもええから三河方面とかでたまに出るくらいのが来てくれればええのにね。

と言うことでエリマキシギです。水面から水蒸気が出てるのか陽炎のピンボケっぽいね。まあそのようなものが写ってるだけ。




















※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もオオルリ 4/22ぶん

2023-04-27 07:41:18 | 野鳥

気温も上がって暖かいので土日の公園は鳥見には人が多すぎるので人が少なめな農業公園に行きました。オオルリの愛想は良かったけれど愛想の悪いキビタキは撮れなかった。

と言うことでオオルリです。撮れなければ撮りたいし撮れればもうええわと思う鳥。




















チビタマムシ


ルリクビボソハムシ


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン
  オリンパスTG-5 FD-1 虫の場合

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ・・・ 4/21ぶん

2023-04-23 07:18:56 | 野鳥

晴天続きでキノコも期待できそうに無いからたまに鳥でもとってみようかと思って農業公園に行ってみました。

と言うことでオオルリです。これしか目につかなかったし・・・ 暗くても瞳AFは、効いてるけれど明るさが無いと細かくは無理じゃね。こんなもんでしょうがないっつうことで・・・














ムジナタケ


ウメウスフジフウセンタケかと思ったけれど何となく違うっぽい。


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツネノヤリタケなど・・・ 4/20ぶん

2023-04-23 06:41:43 | キノコ・粘菌

服部緑地で初めてキツネノヤリタケが見つかってきれいなクロコタマゴテングタケが生えているっつうんで今日も服部緑地のキノコ徘徊に行きました。

と言うことでキツネノヤリタケです。枚方の公園では以前から生えていましたが服部緑地では見たこと無かったんよね。





シロフクロタケでは無いかと思ってる大きいキノコ。






ウラスジチャワンタケ


オオセミタケ セミの幼虫から生えた冬虫夏草の一種


クロコタマゴテングタケ ツボがよく見える状態で撮れたのと個のキノコの識別ポイントのツバが薄い黄色が撮れました。カメラのオートホワイトバランスをOFFにすると目視と同じように黄色みがよくわかります。AWFも信用できないかおせっかいな場合がありますね。






先日の気になる黄色いヤマタケ




経過時間差色が変化する状況がよくわかります。スミゾメキヤマタケとかならええのにね。 そうはいきません!んだね やっぱしアカヤマタケの色変化かな?


※ オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色っぽいヤマタケとコロコタマゴテングタケなど・・・ 4/18ぶん

2023-04-19 12:36:27 | キノコ・粘菌

クロコタマゴテングタケが生えてるっつうんで服部緑地に見に行きました。

と言うことでクロコタマゴテングタケっぽいのです。


ツバの黄色っぽいのがわかりにくいね。






黄色っぽいヤマタケ?










カンゾウタケ


最後は、黒くなる。


ベニヒダタケ?




※ オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガやキビタキなど・・・

2023-04-18 13:02:22 | 野鳥

ノビタキでも入ってないかなと思って猪名川方面の徘徊に・・・ ノビタキは、見つからなくて公園に転進。キビタキとクロツグミがおったけれど視力が良くないのと根気が無いのとでクロツグミは撮れませんでした。

と言うことでエナガです。




キビタキ


シロハラ




※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメハルシメジ・・・ 4/14ぶん

2023-04-16 10:24:30 | キノコ・粘菌

ウメハルシメジも見に行ったら絵が硬くてマシな感じなのが生えていました。んじゃけんちょっとだけ採取。

と言うことでかっこええウメハルシメジです。














線虫が全くいない感じのも多かったけど、2図の中で歯ブラシでこすって砂落としするのが大変でした。


モクモクファームのベーコンとタカノツメ、ニンニク、とともに炒めて・・・ 生クリーム無かったから牛乳入れて煮詰めたソース クレージーソルトで塩分調整。


パスタにからめて食ってみた。濃厚な旨みがあるね。シャキシャキした絵の部分の歯触りやし。優良な食菌じゃね。


※ オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猪名川のイカルチドリなど・・・ 4/14ぶん

2023-04-16 09:47:32 | 野鳥

目的は無かったけれど運動と散歩を兼ねて猪名川方面の徘徊に・・・ いつものように特に何もおらんかったけどね。

と言うことでイカルチドリと親子です。




まだヒナも小さくて親の羽根の下に潜り込んだりしていなす。


ちっこいのによく走ります。

















猪名川ニワトリもこけこっこ~!




久しぶりにモズ。


※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムネアカアワフキ 4/11ぶん

2023-04-12 07:08:22 | 昆虫

タケノコ待ちの間にめっけたムネアカアワフキ キツネノヤリ見に行った時に見てから見てなかった虫。

と言うことでムネアカアワフキです。4~5mmらしいけれど良く動くので撮りにくかった。

これって♀かな?






左3個が500円のタケノコ 一番右300円で売ってておまけでもらったたタケノコ中身は、100円程度の値打ちしか無さそうな。 タケノコって大半が皮じゃね。これでメンマと青椒肉絲とか酢豚とか酸辣湯が作れるね。


※ オリンパスTG-5 FD-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする