なまず++の徘徊日記 Ⅲ(自然と野鳥gooブログ版)

キノコ、粘菌(変形菌)、花、蝶、トンボなどと野鳥写真のブログです。

ヒメダイダイタケなど・・・ 4/29ぶん

2018-04-29 22:59:03 | キノコ・粘菌

あんましあてにならない付き人Aと言うことでキツネノヤリタケを見に行きましたが・・・ わずか3日でほとんど消滅やら干からびた残骸がちょっとだけありました。 また来年じゃね。でもヒメダイダイタケ教えて頂いて撮れました。

と言う事で残ったキツネノヤリタケです。
 
ヒメダイダイタケです。 見た事無かったと思うけど・・・








ウラベニガサ?




ニクコウヤクタケも教えて頂きましたが・・・光学4倍のカメラには遠すぎました。樹皮のシワシワの間の色の明るいのがそうです。


花弁の数の少ないのがカンサイタンポポとか・・・ あっちゃ向いてこっちゃ向いたら忘れる年頃なんが問題じゃね。


※ オリンパス TG-5 FD-1


農業公園徘徊 4/28ぶん

2018-04-28 22:49:09 | 自然観察

猪名川の農業公園にウメハルシメジを見に行きました。 ほんでからキノコ撮った後鳥もちょっとだけ撮りました。

と言うことでウメハルシメジです。 食えるらしいけどね。




ウメウスフジフウセンタケだそうです。傘の裏がクモの巣状の。。。


オオルリの腹・・・


キビタキ

コムクドリの♀


キビタキみたいじゃが・・・ 変なの。 眉斑が薄いけれど黄色っぽいし顔は、キビタキっぽい。COLLINS BIRD GUIDEとBIRDS OF EASTASIA見てみたけれど該当しそうなのが無いからキビタキの部分白化?


喉は黄色で目の周りは黒く腹も灰色っぽい。


頭から背中は、灰色で次列の白斑も無いし腰も黄色くない。


※ キノコは、オリンパスTG-5 FD-1
  鳥は、EOS7DMark2 100-400mmF5.6(旧)


ハイイロヒレアシシギ  4/27ぶん

2018-04-27 19:32:44 | 野鳥

伊丹市の昆陽池公園にハイイロヒレアシシギの夏羽根がおるっつうんで見に行きました。 何かね~ アクシデントがあったんで・・・ せっかく近隣まで来てくれたまでは、よかったのじゃが・・・ゴニョゴニョ。 もうええよね。

と言う事でハイイロヒレアシシギの♀夏羽根です。目の周りが広く白いのと脳天が茶色地に密な黒斑、嘴の付け根が広く黄色いのと赤が♂より濃色なのが特徴だとか。


水鳥じゃけん特に芸は無し。








飛んだ後の羽根の状態 概ね灰色で次列の先端が白く飛んだら白帯状に見える。 時間が経ったら茶色っぽい雨覆いで覆われてしまって良くわからない。

飛んでるのは上手いこと撮れなかった。








※ EOS7DMaek2 500mmF4 ×1.4テレコンも一部使用


キツネノヤリタケ 4/26ぶん

2018-04-27 06:45:32 | キノコ・粘菌

虫の先生からキツネノヤリタケが出てるっつうて連絡が・・・ 枚方郡大字ど田舎村のワニが出る公園っつうたらめっちゃんこ遠隔地なんでちょっと行くのを迷ったけれど、場所教えて頂いても見つけられない年頃なもんで、先生がおるうちに見に行く事にしました。 今年もダメ、来年もダメと言う事になりそうじゃもんね。

と言う事でキツネノヤリタケです。 何かのモヤシみたいでキノコっぽくないけれど、これでもキノコなんよね。 ほお~!


これでモヤシっぽいの地上に見えてる部分全部入れて3cmくらいか・・・


キツネノワンとキツネノヤリタケ 






被写界深度合成ならどっちもピントが合います。 何とかくらいじゃが・・・




キツネノワンと、でかくなって倒れたキツネノヤリタケ 


キツネノワンとキツネノヤリタケ 別種らしいが・・・


ヘビイチゴとキツネノヤリタケ 柄になく風景写真っぽく撮ってみました。


ちょっと調べたけれど名前の判らん虫 調べ方が足りん! はい!  鳥の大先生に教えていただきました。ありがとうございます。ムネアカアワフキでした。4~5mm  4~6月 桜の木きせい


外来の花っぽいが・・・ 旨そうにないし食料になりそうにないから何でもええけどね。


※ オリンパス TG-5 FD-1


服部緑地キノコ徘徊

2018-04-25 21:24:49 | キノコ・粘菌

雨が降ったんで何ぞキノコが出てないかなと思って服部緑地の徘徊に・・・ でも雨が降ってすぐに出るのは、キララタケ?みたいなキノコくらいじゃった。

と言う事でキララタケ?みたいなキノコです。








結構大きくて傘経10cm程で柄は中空 何じゃろ? イタチタケが巨大化したような感じ。




白い団子状のキノコ 何かの幼菌っぽいが・・・


割ってみたけど・・・


チャタテムシに近いような・・・ 不明


不明


キララシロカネグモ?


エサキモンキツノカメムシ


コゲラ 頭の後ろが一部赤いけれど、あっちゃ向いてて顔がない。


※ 鳥以外は、オリンパス TG-5 FD-1


タシギ 4/21ぶん

2018-04-21 22:58:53 | 野鳥

今日もサンショウクイの様子を見に服部緑地に行きましたが・・・今日も来なかったんよね。サンショウクイみたいなもん何が何でも見ないとあかんつう事も無いんじゃけどね~ 見れたらもう要らんと思うし見れないと見ようと思うんよね。 でももう今年は、あきらめるかな・・・ぼそっ!

と言う事で帰りに寄った霊園のタシギです。 


何か感じたか・・・


怪獣が出てきました。 ヌートリア・・・でかすぎじゃね。


いきなり飛ぶから・・・








葦もすぐに伸びるんでピント撮られてピンボケばかり・・・


鳥かごに入ってると思えば・・・ 思えませんけど・・・




只のバン


※ EOS7DMark2 100-400mmF5.6(旧)


オオルリだけ・・・ 4/20ぶん

2018-04-20 22:48:16 | 野鳥

今日は、服部緑地の徘徊に・・・ そろそろサンショウクイガやってくる頃じゃと思ってユース裏に行って見たけれどオオルリの♂♀だけでした。何でも、なかなか思ったようにいかんもんじゃね。 そりゃそうじゃぁ~!

と言う事でオオルリです。 目の調子が悪くてよう見えないから撮るのん苦労します。 概ね高い所ばっかしじゃし逆光に近かったり空抜けで色が出ません。 オオルリに見えてニューナイスズメに見えないからええよね。 そんなもんかぁ~! はいはい






うんちが出た所 ちっこい黒い塊が・・・


ウンチが出たら飛び立った!




オオルリの♀


鳥があかんから虫を撮りに行ったけれど気温が高いせいか動きが速くてコンデジじゃ難しいよね。たぶんミツバチ オリンパス TG-5 FD-1


今日の花は、シラン  オリンパス TG-5 FD-1


今日の一品は、紹興酒、ちょっぴりの醤油、ちょっぴりのオイスターソース。クレージイソルト、ゴマ油、粗挽きコショウ、豚バラ肉、ニラ、もやし、春キャベツ 概ね中華風塩味
オリンパス TG-5 FD-1


※ EOS7DMark2 100-400mmF5.6(旧)


セイタカシギ 4/19ぶん

2018-04-19 21:07:35 | 自然観察

今日は、猪名川の徘徊に・・・ セイタカシギが居てました。 セイタカシギ撮ってたらええ天気でどえりゃ~暑かって、腹も減ってきて急激に元気が無くなって・・・次に行く気力が無くなりました。じゃけん目の前にあったイタドリの芽をを6~7本折って持って帰りました。久しぶりにイタドリの土佐炒めでも作ってみろうかな・・・

と言う事でセイタカシギです。 水鳥じゃけん特に芸はせんかって・・・ してもせいぜい頭カキカキしたりたまに飛ぶくらいじゃね。 こいつも10年くらい前は。関西だと珍しかったんじゃけどね。だんだん増えてきたみたいで・・・ でも地元みたいなもんじゃけん撮ります。 最初は、対岸じゃけんそれなりに遠い。


こっちゃに飛んで来ます。














ちょっと若いのか割と緊張感が無い。充分足の色が濃いから特に若くもないか・・・ まあ不味そうじゃから狩猟対象じゃないのかもね。




上からの光だと目の色が出にくいね。


腹が減ったから帰って作ったのは、春キャベツとアンチョビとオイルサーディンの入ったパスタ。 自分で作れば、早いし塩気とか食いたい味にできるもんね。


イタドリは、タケノコと土佐炒めにしてみました。ヤマクラゲみたいにコリコリとした感触の噛み心地。久しぶりじゃな・・・ まあ山菜の一種みたいなもん。


※ 鳥は、EOS7DMark2 300mm F2.8 ×2テレコン ×1.4テレコン
  他は、オリンパス TG-5 FD-1


服部緑地徘徊 4/18ぶん

2018-04-18 23:33:00 | 野鳥

服部緑地にアミガサタケの様子を見に行ったんじゃが・・・ 小鳥の森に寄り道したら鳥がおったんでついつい撮ってしまいました。肝心のキノコは、1本しか生えてませんでした。今年は、ダメなのかこれから生えるのかわからんね。 

と言うことで鳥です。 今日は、コマドリも・・・ ちょっと若いけど♂。




コマドリの♀


クロツグミ♀


アトリ


メジロ


1本だけ生えてたアミガサタケ これから生えてくれればええんじゃが・・・


キツネノワン ちっこいキノコです。


裸麦の花


九州産の茄子が安かったんでつい買ってしまいました。 一気食い出来そうな揚げ浸しにしました、茄子揚げて、赤いのはパプリカで白ネギと生姜の入ったアンカケじゃね。 あっそう!


※ 鳥は、EOS7DMark2 100-400mmF5.6(旧)
  他は、オリンパス TG-5 FD-1


カニタケ 昨日の続き・・・

2018-04-15 22:19:06 | キノコ・粘菌

たぶん初見のカニタケです。 倒木とか木材とかじゃなくて地上生のシトネタケのようなのは撮った事はあるんじゃけどね。それが何なのかわからんし・・・ ちょっと違うような気がするんで・・・ それに見て無い物は、見たいと言うことじゃね。

と言うことでカニタケです。




裏面の黒いつぶつぶも・・・






キクラゲ




ムラサキケマン 有毒らしい。


モクレン


ボタン


※ オリンパス TG-5 FD-1