お城ベニトンボ 南方系のトンボが大阪までやってきてるみたいです、大阪なら他府県まで見に行かなくてええから楽でええよね。まあ それでも尻が超重かったけどね。おおまかに場所聞いてても探すの難しそうなんで虫の先生に案内してもらって見に行きました。ちょっと赤くなったらどっかに飛んで行ってしまうらしいので若干色が浅いのは、仕方ない。
アカショウビンの幼鳥と親の2羽がでて鳥好きの人は右往左往がんばっていました。おらはベニトンボが本命じゃから・・・ どっちか言うと歩くのめんどくさかっただけじゃけどね。他に愛想の悪いコルリもおったけど・・・
と言うことでベニトンボ♂です。これでええよね。
ベニトンボ♀
ベニトンボ♂未熟
このトンボ何か色合いのせいかピント合いにくかった。絞りも浅すぎたみたいで・・・色々大失敗! FVモードだけで撮ってたのが悪かったのかも。
※ EOS-R6 EF100mm IS USM F2.8 マクロ
今日は、ちょっとだけ暑さがマシっぽいので久しぶりに猪名川に・・・ でも風が無くて思ったより暑かった。 こんなに暑いならすぐに帰りたいと思ったが2時間ちょい我慢した。ずいぶん辛抱強くなったな・・・ たぶん今日だけじゃろ! んだね。
と言うことで虫の先生が見つけた外来種のムネアカオオクロテントウです。台湾なんかにもおってアブラムシとかキジラミの様な害虫を食うみたいです。
ついでにササゴイでもと思ったけれど今日は、魚がよってこないのか大きめの魚捕らなかった。オイカワも産卵期終わってそうじゃからササゴイで遊ぶのもまた来年かな・・・
コサギもハラペコ?
※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン
虫の先生からヨツモンカメノコハムシがおるっつうて糸電話があったんでめっちゃんこ暑いのに出かけてきました。
と言うことでヨツモンカメノコハムシです。サツマイモの害虫らしい。
クダマキモドキとか言ってたかな・・・
暑すぎて日陰で休んでたら降りてきたドバト
※ EOS-R6 EF100 F2.8マクロ
用事で服部緑地の近くに行ったついでに少しだけうろついて帰りました。最近は、ほぼ毎日熱中症アラートが出て用も無いのにうろうろするなつうことで外出を控えています。かさばるのは嫌何で旧の100-400F5.6を持っていきました。最近手入れもしてないけれど写ります。
と言うことでスズメです。
カワセミ 何か超久しぶり・・・
タイワンウチワヤンマ 最近こればっかりじゃね。
※ EOS-R6 EF100-400 F5.6
先日のヒラタグンバイウンカと似てるけれど今日のは。頭の先が尖っていないミドリグンバイウンカです。いつもきれいに撮れないんじゃけれど今日は、マクロレンズにリングストロボ付けて試してみました。
と言うことでミドリグンバイウンカです。何故かアジサイの葉にくっついています。葉が大きいので風で揺れにくいんじゃけどやっぱしきれいに撮れません。被写界深度合成するしか無いかな・・・
ホシミスジ
ホウズキカメムシ
マイコアカネのメス 鼻くそが付いてるま・・・
シオカラトンボのメスかな・・・
ワタムシ 害虫じゃね。
※ EOS-R6 EF100mm F2.8 リングストロボ