猪名川にマガンがおるっつうんで見に行きました。まあマガン自体は、珍しくも無い普通の鳥なんじゃけれど猪名川では初めて見ました。何でも1週間くらい前に見つかってたらしい。
と言うことでマガンのジュニアです。成長は。嘴と額から顔の境目に白い羽毛が生えていて、腹にも黒い羽毛が縞模様風に生えています。
※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン
虫の先生が、服部緑地でコタマゴテングタケ見つけたと言うんで見にいきました。センボンサイギョウガサなんかみたいにインドール系のアルカロイドを含んでいるらしいけれど猛毒のアマニチンも検出したと言うから険そうなキノコじゃね。
と言うことでコタマゴテングタケです。傘は、うす黄色。服部緑地じゃ見たことなかったな・・・
傘の先が尖っててトマヤタケなんかの仲間っぽい外観。図鑑に載ってたウバノカサに似ています。でも何なのかわかりません。
※ オリンパスTG-5 FD-1
今日は、ゆっくりしようと思っていたら・・・ 服部緑地に変な鳥がおったつうて糸電話があったので見に行きました。話聞いてもようわからんから見てみないとと思ったんよね。撮った直接の写真は、見られなかったんじゃけど、どうもハレーション起こして太い白線の入ったヒヨドリみたいです。
撮った他の鳥でクロジです。328に2倍テレコンかましてクロップして更に大トリミング 見事な塗り絵じゃね。瞳AFは効いてるみたいじゃけれど羽毛っぽい雰囲気は無し。
クロジ♀かな・・・
キビタキ 早う帰らんと寒くなるで~!
※ EOS-R6 EF300mm F2.8×2テレコン
今日の暇つぶしは、服部緑地のキノコ 雨が降ったから何か生えてるかなと思ったけれどあんまし生えてなかった。今年は、まだハダイロガサも生えてなかったしピンク色のきていなキノコも見当たりません。季節柄ぉんなもんなのかも・・・
イロガワリホコリタケかも知れないと思える物。古くなってオレンジ色がかってきています。
マンネンタケの幼菌
テングタケ
きれいなヒトヨタケ ザラエノヒトヨタケかな?
柄がザラエ?
テングツルタケのイボイボがだいぶ落ちたのか・・・
※ オリンパスTG-5 FD-1