ゆめ・みらい・じつげん

健康維持のための体重と起床時間の管理 

日誌(10月20日)[木] 赤い羽根募金~!

2011年10月19日 23時25分32秒 | Weblog

★写真説明
昨日伺った社協の正面に在った10月からの取り組み共同募金の垂れ幕!
★起床;6時30分 就寝;1時 体重;74.6kg
★昨日の運動
3km走;南風原運動公園
★本日の日程
9時;演習 12時;会議 14時;策定委員会 16時20分;大学院研究会 20時;迎え
★振り返り
昨日は1校時目の外部非常勤講師に始まり。会議の打ち合わせ、オムニバス講義、実習指導訪問、ジョッキング、講義とちょっとパタパタしたが充実した1日であった。そして再来週に迫った尚巴志に向けて練習を開始した。時間の都合で南風原にて30分程度汗を流した。
★感謝
Hさんに感謝 Tさんに感謝 Mさんに感謝 Oさんに感謝 Kさんに感謝 Mさんに感謝 Iさんに感謝 
★天気
本日の予報は曇り~晴れ!今日は会議~会議である。朝方寒くなってきた。体調管理はしっかりと取り組み、仕事に頑張りましょう!

日誌(10月19日)[水] さあ~次は尚巴志だ~!!

2011年10月19日 00時18分29秒 | Weblog

★写真説明
那覇空港の歓迎用欄の花。
★起床;6時 就寝;12時 体重;75.2kg
★昨日の運動
なし
★本日の日程
9時;外部講師 13時;オムニバス1 15時;実習先訪問  18時30分;オムニバス2
★振り返り
昨日は宮古島市社協の活動計画の作業部会である。4つの部会に分かれて3回に渡って議論を重ねてきた。新しい発見が続々である。終了後、那覇に帰り8時からの講義である。頑張りやの学生たちがしっかり勉強に取り組んだ。・・そんな1日であった。
★感謝
Sさんに感謝 Nさんに感謝 Mさんに感謝 Tさんに感謝
★天気
本日の予報は曇りから晴れへ。ミーニシが吹きはじめ、サシ羽が宮古島に飛来する時季になった。朝晩は寒くなってきたので、体調管理に注意が必要になってきた。昨日尚巴志マラソンの受付カードが届いた。次は尚巴志である。今日もしっかり頑張りましょう!