* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

犯人はケーブルさんだった…。

2014-10-25 | 飼い主

ネット環境が変わりました

 

まぁ~…なんという事でしょう~

サクサクサクサク

 

先日までの、格闘が嘘の様です

 

はっきりとした事が解るまでは、

記すまい…と思っていたのですが、はっきりしたので記しちゃう。

 

 

3コギニャン家は建売でした。

もう何度も記してますが…(^^;)

購入時、お家に配線済みになっていたのが、ケーブルテレビ(Jc●m)

配線済ならってことで、J社を使うことに。

入居から4年半位、普通に使えていました。

それが!

ここ半年程前から、急に異変が…。

接続出来なくなったり、繋がってもめちゃくちゃ遅かったり。

J社に問い合わせても、

「当社データー確認したが、混雑表記は出ていません。」

「そちらのルーターが悪いのかも?」

なんてお話。

仕方なく、3ケ月程前ルーター買い替え。

(2諭吉ちょい足らず価格)

 

でも…改善なし。

「繋がりにくい日時を記してお知らせください」

なんていう。

記してみたら、ほぼ毎日遅いしエラー…。

記すのもムカつく頻度。

しまいにゃ…、

「PCが原因かも知れませんねー」

なんて言う。

 

そりゃPC古いです。

Vistaだし(2台とも)。

でも、急に2台とも繋がりにくくなる…って有る?

2台一緒に壊れるかっての。

ルーターしかり、PC買って駄目なら最悪なので、

N●Tひかり に変えました。

 

そしたら、サクサクサク

何が、PCかも知れないだ

何が、ルーターかも知れないだ…

買い替えたルーター、結局必要無くなっちゃった…(+o+)

散々、J社に振り回されたわん

 

N●Tひかりの工事の方に聞いてみました。

「ケーブルはソコがネックなんですよね。

だから混雑が原因だなんて絶対認めませんよ」

だって。

基本のケーブル線にぶら下がる家々が増えてくると、

重くなって混雑しちゃうって事だそうです。

都内に向かう通勤満員電車のイメージですね。

車内も混んでるし、線路上も混んでる、アレですね…。

確かに混雑するようになった時期と、

周囲に戸建がさらに増えだした時期と重なるんですよ。

 

ケーブルの混雑サインは、

ある日、突然繋がりにくく(遅く)なる。

んだそうですわー。

 

ま、なんでも良いんですけど。

都合の悪い情報を伏せて、

改善がほとんど見込めない事に、

ルーター駄目とか、PC駄目とかさー…。

マネーを払わせようとするその根性に…

 

ちなみに、ひかりにして(TV、電話、NET含む)、

月額費用も5千円近く安くなった…

 

 

アディオス、Jc●m

 

 

うぃる姉さん…。

ネット環境なんて、関係ないと思ってるだろうけど…。

オヤツとか、ご飯とか…

買うのに使う、命綱なんだからねっ

 

 

 ネット環境なんてどうでもいい…。

そんな、うぃる姉さん参加中。

 

よろしければ…どれかをポチっと…

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ 

おコギ好きの貴方…

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

にほんブログ村 猫ブログ MIXハチワレ猫へ
にほんブログ村

ハチワレ好きの貴方…

よろしければ、ぽちっと…お願いします

 

にほんブログ村 インテリアブログ ペットと暮らすインテリアへ

にほんブログ村

よろしければ、ぽちっと…お願いします

コメント (8)