買ったばかりのマウスが調子が悪くて…
ブログを書くのも大変…( ;∀;)
マウスのありがたみを思い知る!
*
まずは小屋作り!
やっと仕上げの一度塗り目!
色味は散々迷ったけど、正解だった、よしよし♪
後は根気よく、行くしかありません!
「ラベンダーふらの」
蕾が立ち上がってきました♪
今年もこのふらの株を探しに出たのですが、
私は巡り合えず…。
よって、違う品種のものを購入。
でも、どうしても地植えは雨に祟られるので…
迷いましたが、丁度庇の下で雨当たりの少ない場所に、
ラベンダースペース作ってみました!
これで…上手く育ってくれるといいのだけど…。
手前3株 → ラベンダーソ―ヤーズ
(ウーリーラベンダーとコモンラベンダー交配種だそうです)
奥一株 → スーパーセビリアンブルー
(暑さに強くて丈夫で育てやすい…の文言に賭けてみました!)
んで、お約束のせがちゃん。
木陰でうとうと…
気持ちよさそうです♪
まだまだ記したいことがあるのだけれど、
いかんせんマウスがないと扱いにくくて…
今宵は、これまで~!
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします。