* コーギーな生活へようこそ *

ななみ(血管肉腫)もりし(急性腎不全)うっちー(肺水腫)うぃる(脳腫瘍?)、せがーる・しおり コーギー姉妹の徒然日記。

同じなんだなぁ。

2025-02-23 | 飼い主

先日、「医療的ケアが必要な家族の居る人たち」の記事を目にしたのです。

 

◇一口ずつ口に運ぶため1回の食事に時間を要する

◇自力でトイレに行けないのでおむつ交換が必要

◇自力で寝返りが打てない為、体勢を変えたり…と夜中も目が離せない。

◇痰が詰まると窒息死する恐れがある為、定期的な吸引が必要

24時間見守る生活に何度も限界を感じた…と記されていました。

 

「投げ出してしまいたい」と思ったこともある…と。

しかし、「ケアの終わり」は亡くなることを意味し、

だからこそ葛藤を抱えている…とも記されてました。

 

その記事の方は娘さんで、私は愛犬。

その違いこそ在りますけれど、そのひとつひとつが、余りに同じで…。

痰の吸引だけはせがちゃんないけど。

 

思わず、せがちゃんの寝顔をまじまじと…

見つめてしまったのでした。

…おいおい、せがちゃんよ…(笑)

 

思い詰めがちな感情を抱えても、

こうして笑いをくれる、そんなせがちゃんに感謝…

 

 

自身も病を抱えてしまっているけれど…

つくづく…

私の身動き取れる時で良かった。

心からそう感じました。

 

 

*2月23日 / 0時~の24時間 *

深夜徘徊:約2時間(1時半~3時半)

昼徘徊:約2時間(8時~9時、21時~22時)

首の捻転:あり(低程度

安定剤&鎮静剤投薬:コントミン(1錠×2)、ガバペンチン(半錠×2)

自宅皮下補液:あり200ml、水分摂取量:約400ml

食欲:アリ(理想量100%摂取)

…スプーンで食べました。

※ブログに記す時間の関係で予測も含んでいる為、

記録に相違出た場合、後日訂正しています。

    

よろしければ、ぽちっと…お願いします^^

 

   

  闘病生活、応援お願いいたします!

 

コメント (2)