雨上がりに、せがるーんとお散歩中、
正面から、男性二人が歩いてきたのが見えた。
お恥ずかしい話、犬飼いなんて…
余程親しき間柄でない限り、
犬を連れて居ないと誰が誰やら判断つかない(笑)
「あ、せがーるだ」
男性の一人が声を発した。
「せがーるっ」
まだまだ、遠くだったのに呼ばれて誰だか分かったのか、
全力疾走のせがるん
(カイヌシもバタバタと並走…)
しっかりその男性に絡み、存分甘えて大満足の せがるーん。
そのやりとりで、カンタくんのパパさんと判明。
犬の方がよっぽど相手を認識していると、可笑しくなった(笑)
その時。
「これ何!?」
☟
カンタくんのパパさまに問われ。
短足飼いには当たり前の必須アイテムだけれども、
短足飼ってないと解らないよなぁ~、と再認識(笑)
「コーギーって雨上がり、腹黒コーギーになっちゃうんで、
泥除けエプロンなんですよ。」と説明。
< 3匹、泥除けエプロンの図。>
妙に納得していた、パパ※さんでした。
※カンタくんはシュナウザーなので一定の足の長さがある為、腹黒にならないらしい!
雨上がり散歩、泥除けエプロン必須のコギ族です
泥除けエプロンは「haru」さんで買えますよ♪
*
BG~身辺警護人、始まりました~
何気に、前回も観ていたので嬉しい
キムタクの息子さん役、大きくなったな~…とか、
初回ゲスト、佐之助(青木崇高氏)だーとか。
何より、
「(腹時計)誤差なし」
「(腹時計)誤差ナシ」
「(腹時計)誤差無し」
「各自、検討よろしく」
…と、ふざけてたあの頃はうぃるが居たなー…と。
番組見ながら思い出していたりして……うぃるぅ…。
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします!
よろしければ、ぽちっと…お願いします。
夕方、家の近くをコーギーちゃんが散歩していて、時々せがちゃん達みたいなものをお腹に付けてるのを見て『なんだろう❔』と思ってたのですが、汚れ防止だったのですね😄確かに引き摺ってしまいますものね💦短いあんよのコーギーちゃんは本当に可愛いです😄
コギの腹時計もかなり正確ですよねー
朝は確実に起こしてくれてたのに
すっかりお寝坊になった私です。
せがるんちゃんのエプロンお似合い
( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
こんばんは。 コメントありがとうございます♪
そうでしたか! 謎か解けたなら良かった~!
普通のあんよのワンコでは想像できないほど、
悪路を歩いた後のコギのお腹は…酷いことになるのですぅ。
短い…前脚の使い方が問題なのだと思うのですが、
必要以上に泥はねしてしまうんですよ…。
(それはもう…ガックリしてしまうほど汚れるんです。)
ですが、エプロン装着するだけで、あら不思議♪
汚れは本当に最小限になるので、とても助かるのでした♪
そうでしたか、ボンレスハム…ぷぷぷ…って、
式部ママンの高貴なイメージがっ
そうですよね、腹時計も確実…! 素晴らしいですよね
ちきかあーしゃんさまが、すこしづつ…お部屋の模様替えなさったりして、
過ごすそんな時間を、式部さんはちゃんと見守っていますよね。
そして、式部ママンが生まれてきてくれたからこそ、
うぃるの存在が在った訳で…。
うぃるとの13年を与えてくれた式部ママンに、心から感謝しています。