せがるん、せがるーん
なんか…
胸元、お涎で黄色くない
絶対、黄色い
最近、特にせがるーんのお涎は威力を増している
口元が緩んできたのだろうか?
週末は、2匹シャンプー。
よくよく首の下、洗わなくてはっ
*
先日、自分の病院へ行った際、
経過観察での採血があった。
今後も、定期的な採血は必要なようです。
内分泌系の不具合は、その道に明るくないと、
なかなか見つけられない場合が多い様です。
周囲の知人皆(そして本当に多い病なんですね!)、
大変な思いして最終的に見つかったパターンばかりで、
本当にびっくりしました!
なので、早期に見つけてくださった先生には、
本当に感謝しているのですが…
それはそれは年配の先生なのです…
本音、ちょっと大丈夫かな?と思う時がある。
珍しく、この日の採血は痛かった…
親指付け根から来ている静脈を手首チョイ下あたりで
捕まえた様なのですが…。ううっ
DVに遭ってる人みたい!!!
仕事で向かった役所の受付で、
たまたま暑くてシャツの袖をなにげなーくめくったら、
視線集中!
されてしまって、あわてて、袖を戻した…
*
でもね、うぃるを思い出した。
何度も採血して、血管が細くなって。
運の悪い事に、短足族は針刺せる範囲も狭い…
(特に動物は自身で説明も出来ないから、検査するしか状態を計れない。)
それでも、担当の先生は採血する場所を残すべく、
計画的に採血してくださってた…
何事も、己が経験して知る。
どんな経験も、痛みも、悲しみも…
そして…優しさも。
*
今朝も、バッタちゃんに逢えました。
何故か、いつも出かける時、
通る近くに居てくれる、2匹。
(もう、言葉が通じてると、勝手に思ってる!)
左のコは、大きい足(跳ぶ為の)を2本とも無くしていた。
右のコは、片足になっていた…
秋の日は…切ない…です。
おコギ好きの貴方…
よろしければ、ぽちっと…お願いします
闘病生活、応援お願いいたします!
よろしければ、ぽちっと…お願いします。
せがちゃんの『え❔』ってキョトンとしたお顔…そして涎跡、朝から癒されました✨せがちゃんとしおりちゃんって体の色味が違っていて、コーギーってすごく個性があるんだなぁ~なんて思ってます💡
やっぱりコーギーは可愛いです❕
カイヌシ様もお身体ご自愛下さいね✨
コメントありがとうございます♪
そして、こんばんは。
涎…凄いんですよ、食べ物などを見てしまうと、
でろーーーーーっ!!! …って流れるので、
見ている方は思わず「うぇぇぇぇ!!!」…と言ってしまう程です(笑)
いつかhiromihomeさまも、運命の出逢いのワンコと暮らしていただきたいです!
その時に、後悔しないように(?)
涎の威力とか(笑)…良い所も悪い所?も知っていただけたら嬉しいな♪
逆に私は子育てに縁がなかったので、子育ての楽しさや大変さ?を…教えていただいてます!
hiromihomeさま、雪国(?)の方なのですね、羨ましい!
雪スポーツ何も出来ないヤツ(運動オンチ)なのですが、雪だけは好き、大好きです!!!